2025年11月5日水曜日

2025.11.4 (火) 森林公園マユミ観賞

2025.11.4 () 森林公園マユミ観賞

☀ 微風 登山口5℃ 下山時9℃↑737m713m 10Km 6:4723,380

自宅7:308:20 公園℗8:35→マユミ園地9:00→ブナの平9:50→すずのこ平10:26→県境3叉路11:12→もみじ平11:32→千軒平11:5612:53きたけ峰 昼食1336→もみじ滝14:33→北展望15:11→南展望15:1715:35⇒自宅16:20

 

11月に入って、朝晩は冷え込むようになってきた。今朝は津山盆地に特徴的な朝霧が出て、暗い朝でしたが、山へ向って高度を上げるとお日様が照っていました・・🌞

名木百選のマユミ

今年はマユミが沢山生っているようなので、紅葉狩りを兼ねて森林公園へ出掛けた。

センターに寄って用足し後、マユミ園地へ入ると、名木百選のマユミが鈴生りの実を付けて、デーンと構えていました…😲

 

今回は、GPSを忘れたので、コース紹介は省きます・・・🙇

以下紅葉狩りを画像でご覧ください‥‥(^_^)v

入口

センター

マユミ園地




中央遠路へ

いぼた園地から千軒平を目指す

名木百選の大山桜

触れ合いの株


唐松黄葉

唐松林から



6本杉
 

根曲がり杉

ブナの林を登る

ブナの平
園路の🍂

すずのこ平

すずのこ平から鷲坊山
きたけ峰を望む
すずのこ平を振り返る
県境三叉路まで来た

象顔の株
周回してきた園路を振り返る

もみじ平

ウリハダカエデの落ち葉
梢の紅葉
黄葉のトンネル

大山遠望
大山ズーム 前日の雪が残っている
千軒平登頂
きたけ峰へ向かう道

泉山方向
リンドウが咲く千軒平


きたけ峰
もみじ滝
ツチアケビ
中央遠路へ降りた
おたからこう湿原の紅葉
北展望
北展望から霧ヶ峰
南展望からカラ松園地の黄葉

再びマユミ園地へ帰ってきた。

投稿画像55枚
ご覧いただき(’’▽`)ありがとう☆山でした…

0 件のコメント: