2025年5月20日火曜日

2025.5.19 (月) 三十人ヶ仙バリルートピストン

 2025.5.19 () 三十人ヶ仙バリルートピストン

☀ 微風 登山口13℃ ↑540m513m 5.3Km 6:177,389

自宅6:407:40勝間田高校百周年記念碑℗8:10→三十人ヶ仙14:20⇒自宅15:30


 

2025年5月15日木曜日

2025.5.13 (火) 駒の尾山 千種から

2025.5.13 () 駒の尾山 千種から

☀ 微風 登山口15℃ ↑637m561m 6.9Km 4:4012,938

自宅7:408:40西粟倉支所℗⇒峰越(みそぎ)千種登山口ⓟ9:25→大海里峠10:5111:50駒の尾12:30→作業道分岐13:10→鍋ヶ谷林道出合13:5014:00ⓟ⇒千種たたら跡経由15:40⇒自宅17:00

 

駒の尾山山頂のストーンサークル

2025年5月9日金曜日

2025.5.7 (水) 三国山荘ピストン

 2025.5.7 () 三国山荘ピストン

☀ 微風 登山口10℃ ↑297m288m 11.2Km 4:4719,605

自宅7:408:40林道入り口⇒山王谷林道ⓟ10:30→林道改修終点11:1513:11三国山荘13:45→林道ⓟ15:20⇒林道入り口15:40→恩原スキー場経由自宅17:10




2025年5月1日木曜日

2025.5.29(木) 神楽尾山歩7-26~38

2025.5.29() 神楽尾山歩7-38

189:109:50本丸9:5410:30 807,999

 

エラ-メッセージが出ていたプリンターは、PCリセットで回復した…(^_^)v

世話役の資料をプリントアウト出来たので、晴々した気分で山歩へ出掛けました。

 

今朝は長袖Tシャツ1枚で登ったら好い加減でした。天気は下り坂、だんだん梅雨の気配がしてきました。ササユリが来週は咲きそうです。

 

上り7人、本丸3人、下り1人、記帳は2人さんでした。山仲間のMさんと久しぶりにお会いし、少し立ち話が出来ました。

今日の神楽尾

 

ノイバラが咲き始めました

18℃