2015年2月22日日曜日

2015.2.21(土) 恩原SKI 20~22日目&黒沢山萬福寺大会式登山(668m)

2015.2.21() 恩原SKI 22日目&黒沢山萬福寺大会式登山(668m)

 津山⇒42km5511:10恩原P11:30→SKI1:301,357m↓1,350m ⇒14:10昭和池P14:20→黒沢山登山↑396m ↓411 2:01分→15:11萬福寺15:4016:21昭和池P16:3016:40自宅

昨夜は放射冷却で恩原の気温がこの冬最低の-12℃だったそうだ。津山も-4℃近くまで下がっていたようだ。朝から日差しがありすぐ気温が上がるだろう。
今日の花知ヶ仙と三ヶ上 ハイキー+.3で不味い写真になってます

9時過ぎには仕度して出かけるが、鏡野の179号に合流した所で、シーズン券を忘れていることに気がつきUターン、自宅へ帰る。ガソリンも少なくなっているので補給して、再び出発。恩原に着けたのは11時半だった。
人出がある今日のお山
スキー場は天気が良いのと土曜日が重なって沢山の人出だ。レイクサイドゲレンデの中斜面でスピードを控えて安全に滑る。それでもボードがサイドから近づいてくるので気にかかる。

2度ほど滑ってから正面の中急斜面に移動。此処は皆さんスピードを出して滑っておられてだいたい縦に滑っていくので、自分も出来るだけ流れに乗るよう滑るが、やはり周りが気にかかる。

帰りに日本三所虚空蔵 黒沢山萬福寺の大会式で、3時からの餅撒きに登ろうと思っている。逆算し13時まで滑り、14時に登山開始で間に合うと計画。13時に駐車場に帰り黒澤山麓の昭和池を目指す。

それでもお昼を食べないとと思い鏡野のつるやで昼食を取ることにした。お結びくらいにしておけばよかったのだが、色気を出して、大盛りチャンポンを注文したら、出来るまでに時間がかかるし、出てきたチャンポンがボリュームたっぷり、その上熱々で、食べきるのに時間がかかる。
萬福寺へ向け昭和池を出発

途中のお滝様 
あせっても仕様が無いので、餅撒きが目的でなくてお参りが目的と自分を納得させる。昭和池から歩き始めたのが14時20分と20分の遅刻。高低差は300mくらいだったと思うので、頑張ればひょっとして間に合うかもしれない。いけるところまで頑張ってみることにして早や足で登っていく。
谷筋を詰めて登る

境内直下の竹薮には雪が残る

大汗を掻き8合目辺りで遂に小休止、上着を1枚脱ぐ15時まであと7分、此処で間に合わないと判断しペースダウン。しばらく登ると餅撒き終了案内のアナウンスが聞こえた。

境内に15:11分到着。池から50分やっぱり1時間は見ておくべきだった。ちょっと残念だったが、今年もお参りは出来たので大満足。
天狗岩のお飾り

1丁目石

神楽尾&津山市街

境内はまだ餅撒きの余韻で、人がたくさんいらっしゃる。本堂の階段を上り、お灯明・お線香を挙げて世界平和と家内安全を祈願する。
恒例になった甘酒を戴き福笹を求め、お土産にワッフルたい焼きを3個ゲットして30分、で下りに向かう。
本堂でお参り





十三参りの若人たち

下りはテレビ塔の方に尾根道を取り、山方へ下る道に入る。急いで下り16:2140分で駐車地に到着。ちょうど2時間の行程だった。
3丁目石

こちらにも残雪







シシの土木工事跡

家についてたい焼きがおいしいと言ってくれたので登った甲斐があったかな?
今年も良い年になりますようにと、福笹を神棚に挙げた。
 
山方道は奇麗に改修されている

山方と田辺の分岐 田辺道に入る

昭和池の土手駐車地に帰着
コース図

今日も1日良く活動しました。スキーに登山。4年前とは格段に上級山遊人になった気がします。



2015.2.20 () 恩原スキー21日目 1人 晴時々曇り 0℃ トータル28

津山10:0042km5010:50恩原P11:00~スキー ↑3,247m3,358m 3:42分 15:1515:2041.6km45分 津山着16:05

昨日は雨水、春が近くなっています。我々スキーヤーにとっては、今が一番雪が安定している時期。昨日に続いて今日もパノラマゲレンデでは大会が開かれるようだ。

子供が一時帰国し今朝再び出掛けた。9時過ぎに駅へ送り、それから恩原へ出かける。ゲレンデ情報も、いい雪質もあとわずかと誘ってくれている。

午前11時から1時間レイクサイドゲレンデで、運動操作の順位性の確認。ニュートラルポジション→アンギュレーション・加重→外向→舵取り→開放→正体→中間ポジションの順番をゆっくり確認。

昼からはパノラマで、10回内足活用と外方向への働きかけを意識しながら抜けの良いターンを練習する。

パノラマゲレンデでは会長ご夫妻と前会長そしてI女子にご挨拶。レイクサイドゲレンデでは、久しぶりに外国勤務のY氏が滑られていた。いつものメンバーに加えて久しぶりにご挨拶できよかった。

ゆっくり滑って、エッジが立ちやすい基礎スキーでも、大分体への負担が軽く滑れるようになったが、もっと運動の質と効率を高めたい。明日は土曜日だが再び出かけてみようかな?

今日もカメラ忘れて恩原画像有りません。明日は良いお天気のようなので、恩原画像投稿できると思います。ご期待ください。

2015.2.18 () 恩原スキー20日目 1人 雪 0℃ トータル27

津山9:4842km5610:41恩原P11:00~スキー ↑2,460m2,480m 3:52分 14:5215:0044.8km1:08分 津山着16:10

今週は日曜日に蒜山に出かけてその後休養している。昨日の火曜日も出かければ滑れたのだがその気が湧かずだらだらしていた。

今日、水曜日はちょっと滑りたくなってきた。早速ゲレンデ案内を見てみる。雪が降っている様子。雨になるかも、と書いて居るが、自分の感では大丈夫。早速出かけた。

気温は0度湿雪が降ったりやんだりしている。ファットスキーを履いてキックターンの練習をしてみる。山スキーではヒールを開放して歩くので、基礎スキーのようにキックターンが出来ない。

九十九を折って登行するには必須の技術。いつもはなんとも思わず行っているが、ヒールが開放されているとなんとも厄介になってくる。

大分練習して、要領が解って来た。谷足から切り返すこと、谷スキーのテールを山側板の前半分の中間辺りに置き谷足を切り返し、足場を固めて、山足を切り返すと何とか出来る。

物の本にも練習有るのみと書いてあった。
さて今日はカメラを忘れて、記録が撮れない。

旧第2斜面の新雪を重点的に滑雪した。100mの登行を6回繰り返し、バージンスノーに落書きをシコタマ書いた。山スキーにも大分なれて、スキーの前を雪面とフラットに滑らせることが出来だした。

押していく方向も進行方向や斜面下方向などバリエーションがついてきた。
先日来放送されているアルペン世界選手権でも選手は色々なテクニックを駆使して滑っている。その場面、場面に一番合ったテクニックで滑走出来る選手がスムーズにスピーディーに滑ることが出来ている。

技術の引出しをたくさん作り、場面にあった技術を選択できる技を身に付けたいと思う。


投稿19枚
稚拙な文や、見にくい写真ご覧くださりありがとう山でした。

0 件のコメント: