2017年8月22日火曜日

2017.8.26(土) 神楽尾29-27・28・29

2017.8.26() 神楽尾29-29
曇り 22℃ 2人 8:108:50頂上8:559:27  77

昨日は検診を済ませ、夕方庭に出て夕日に照らされた積乱雲を撮影。タイミングを計っていると雲が薄くなり、モクモクの雲が赤く染まる画像が撮れなかった。


今朝はやや涼しく山歩日和。山頂の気温は22℃。登りで3人下りで3人の方とお会いした。記帳ノートは5人さんでした。

8月もあと僅か、このまま涼しくなって貰いたいですね
(^◇^)

今日の神楽尾

今日は少し眺望が利く


久しぶりに見えた那岐山



キンミズヒキ

22℃

2017.8.24() 神楽尾29-28
薄曇り 28℃ 2人 7:558:33頂上8:389:12 77

昨日は24節気の処暑。暑さも処せる頃だそうだが、津山盆地は今年最高の猛暑日でした。今日も高温注意報が発令されている県北です。

で、連れと相談して早朝出かることに。( `ー´)
今朝の出会いは登りで2人下りで4人さん、男性3人・女性3人さんでした。頂上記帳は5人さん。暑さを避けて、早朝登られる方が多いようです。朝でも十分暑いのですが。(^-^;

明日は前立腺摘出後経過観察の検診日です。
というのも、前回山歩日が検診予約日だったのです。(◞‸◟)
家に帰って手帳に記入しようとして、何か書いてある?… (@_@。!!検診日だった。

てなわけで、明日に日延べをしてもらったので、忘れる訳にいかぬ。備忘録として記入しておく。160thリハ山歩でした


今日の神楽尾




28℃

ミンミンゼミ

ヤマイモ

2017.8.22() 神楽尾29-27

薄曇り 29℃ 2人 10:2311:00頂上11:0511:49 86

お盆も過ぎ秋の気配が多少してきた津山盆地です。夕方になるとコオロギも鳴きだしました。ぼちぼち遠征トレーニングと思い、連れと神楽へ出かけてみました。

登り始めると、フタリシズカの蕾の様な白い花穂の山芋の花が目についた。ヤブミョウガ・ヤブランが咲き始めている。側溝に沢蟹がたくさん出て来て食事中。

我々は熱中症予防でゆっくりと登り山頂へ。定点観測のお山も靄に隠れて見えません。
登りで2人、下りで1人いずれも男性登山者とお会いし、下りでアケビを発見。今年は生り年なのか、バナナの様にたくさんぶら下がっている。

久しぶりの神楽尾、往復86分もかかったが、スポルティバ登山靴の慣らし履きもしてみた。私の甲高・幅広の足では難しいかも、と思っていたがそれほどのこともなくスムーズな足入れも可能、ひもの締め具合で下りのつま先保護も出来そうです。何度か慣らして、遠征デビューできそうです
(^o^)/。


今日の神楽尾




29℃

アケビ

クズ

ヤブラン

ヤブミョウガ

クサギ

?ガ
159回目のリハ山歩でした。

0 件のコメント: