2023年5月13日土曜日

2023.5.10(水)泉山Aコースピストン

2023.5.10()泉山Aコースピストン

10℃ 微風 1人 ↑1,033m 954m 9.617,4145:57

 

自宅8:30⇒泉嵓神社上Ⓟ9:10→Aコース登山口9:18→福ヶ乢10:06→井水山10:59→泉山11:5512:47津高ヒュッテ昼食13:30→井水山13:39→福ヶ乢14:19→水場14:40→Ⓟ15:6⇒自宅16:00

 



今日・明日は五月晴れ予報。出かけない訳に行きませんが、どこにしようか決めかね、迷った時の泉山頼みで満天星偵察に出かけました。

登る稜線が見えている

Aコース登山口へ

水場到着

神社に着くと、先着車が2台すでに駐車してあり、入山者がいらっしゃるようです。管理人は神社を少し過ぎた林道分岐の広場に駐車してスタートです。

マユミは未だ蕾


福ヶ乢

Aコース登山口から檜の植林を登ります。尾根に乗ると方向を東に変え支尾根を登って行く。やがて尾根筋をトラバースして水場に出る。今日は沢水がたっぷりと流れている。水場の沢を上り詰めると福ヶ乢だ。



紅満天星

福ヶ乢は刈込されて指導票が良く判る。主稜線へ続く見晴らしの良い尾根歩きが始まり、紅ドウダンのポイントへ着く。花は沢山みられますが、まだ色づき始めたばかり、少し時期が早いようです。やがて岩場になると、今度は毎年イワカガミが咲くポイントですが、今年はここも未だ花は見られませんでした。

羽出谷に奥に大山が見える

ムシカリ(虫狩)の由縁(オオカメノキ)

ブナ新緑

イワカガミ

蕾だけ確認し、さらに稜線を詰める。2度ほどアップダウンが続き、ブナの新緑が美しい森を過ぎると、登山道は再び植林帯を登り、やがて井水山山頂へ飛び出す。

井水山から泉山を望む

縦走路のイワカガミ

ヒュッテ分岐

カラマツの新芽

Bコース分岐

先行の2人パーティーが休憩しておられた。挨拶し、中央峰へ向け、稜線縦走に向かいます。咲き始めたイワカガミが散見出来ました。

ダイセンキスミレ

中央峰から泉山を望む 奥は那岐連山

中央峰から大山遠望

山頂のダイセンキスミレ

山頂の満天星

SCMC例会さんの山頂お昼

ミツバツチグリ

タチツボスミレ


中央峰へ向かう縦走路は両側に、ダイセンキスミレ・ミツバツチグリの黄色い花が目立っています。タチツボスミレのブルーも時々アクセントになっています。

 

6月になると咲き始めるササユリも時々葉が見られます。中央峰を過ぎてサラサドウダンのポイント付近で、前から登って来るもりてんさんもりてんさんに突然出会った。中林から登って来られた様で、帰りに再び津高ヒュッテでお会いしました。

 

管理人は縦走を続け山頂を目指します。山頂でお昼うどんの献立予定なので、緑の野菜代わりに途中でウドとコシアブラを探しながら行きます。

 

すると下って来られた単独男性登山者が、お楽しみを挫くようですがと、前置きされて、山頂は30人程の団体さんに占拠されていますよと情報を下さった。え~ッと管理人‼・・・

 

山頂独占での絶景お昼の夢が壊れてしまいました・・”(-“”-)”

仕様が無いので、ダイセンキスミレと大山方向の画像だけ戴いて、速攻引き返してヒュッテでお昼にしました。で、もりてんさんに再会出来たのでした…(^_-)-

 

後でヤマップを見たら、SCMC(山陽カルチャーMountainクラブ)の例会だったようでした。

新緑のヒュッテ

ヒメハギ

イワカガミ

ミツバツツジ


コシアブラうどん・・🤤

18℃
津高ヒュッテ

井水山のアセビと彩雲

シャクナゲ発見


ミツバツツジ

お昼を済ませて、サクサク下ります。井水山からしばらく下り、岩場に降りたところで、今まで意識していなかった、シャクナゲの花に出会った。此処にシャクナゲがあったのかと新たな出逢いでした。

冨栄山方向 右奥に大山の影

森林公園方向 真中凹みは田代峠

紅満天星

福ヶ乢へ下山

ギンリョウソウ

コンロンソウ

ユキザサ


 
タニギキョウ

登山口へ無事下山

福ヶ乢・水場とサクサク下って駐車地へ15時半過ぎに無事下山しました。

今日も新たな発見が有ったり、満天星の花付を確認したりで、満足な山行になりました…(^_^)vお山に感謝です🙏

 

ログまとめている翌日も、日中は蕨狩りに出かけて来て、お山の恵みを堪能しております…\(^o^)/ お山はいいいナ~‼

 

投稿画像51枚

ご覧いただき(’’▽`)ありがとう☆山でした

 

0 件のコメント: