2022年1月24日月曜日

2022.1.22(土) 大山6合沢周回1,709m

 

2022.1.22() 大山6合沢周回1,709m

-2 2↑1,151m ↓1,125m 9.1km 7:1810,207歩⁇ 

自宅5:30⇒博労座Ⓟ7:20→登山口7:455合目9:036合避難小屋9:27910:29→弥山10:5011:00山頂小屋昼食11:506合避難小屋12:50→大神山神社14:04→Ⓟ14:4317:00自宅

 

大寒に入り、寒い日が続いて雪もたくさん積もっています。大山もスキー場で175㎝と例年になく沢山の雪です。山友のもりてさん(もりてさん)に誘われて、大山へ登ってきました。



 

2022年1月10日月曜日

2022.1.9(日) 氷ノ山・三ノ丸スノーシュ―周回1,509m

2022.1.9() 氷ノ山・ノ丸スノーシュ―周回1,509m

-3 3↑954m ↓956m 10.5km 5:5019,207歩 

自宅6:20⇒響の森Ⓟ8:15→リフトトップ9:20→尾根トップ9:59→三ノ丸避難小屋10:2811:35氷ノ山12:20→氷ノ越13:25→茅取場13:48→Ⓟ14:1516:30自宅

山頂を背に



年明けからSKIばかりしていたが、9日は連休中日の日曜日。ゲレンデは込み合いそうなので、密集を避けて氷ノ山の深雪歩きに誘って(大山の風さんもりてさん)もらった。現在の積雪は190㎝、つく米集落の屋根には、雪が布団を重ねたように積もっていました。

2022年1月4日火曜日

2022.1.29(土) 神楽尾山歩 4-1・2・3

2022.1.29() 神楽尾山歩 4-3

610:5911:34山頂11:3712:13 74分 

 

土曜の朝、山スキーに乗ろうと考えていたが、股関節のダメージが心配なので、休養して神楽尾山歩に出かけた。案の定、関節が固くて足が自由に動かせませんでした。

 

良いリハビリになったと思います…(*^^)v

今年3回目の山歩は、だいぶ出遅れた感がします。これからしっかり通わないと、と思った次第です。

 

登りで9人、本丸で2人、下りで3人、記帳9人さんでした、…🕊🦜

今日の神楽尾





下山しましょ…😁

2022年1月3日月曜日

2022.1.31(月) 恩原高原SKI場事始め 4-3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17

2022.1.31() 恩原高原SKI場 4-17 

 

雪 -2 帰0℃ 滑雪 5:30↓⁇m

津山8:209:30恩原パノラマⓟ10:00→Ski→153016:50津山

 

日曜日は三国山登山へ誘ってもらったのだが、孫の1歳の誕生日、岡山で餅を背負ってスプーンを掴んだ孫と遊んできました。で、今日は恩原出勤したのですが、1日中雪降り。

 

20センチの積雪だったようで、溜まると固まる湿雪で、午後からはボコボコゲレンデになって滑り辛い日でした。

携帯も時計も忘れ、腹時計とゲレンデの時計で頑張って3セット滑りましたが、25本ほどしか滑れていないと思います・・(^_^)v

 

今日の恩原スキー場

今回もカメラを忘れて画像ナシです‥(◞‸◟)

 

2022.1.28() 恩原高原SKI場 4-16 

 

雪 -1 帰0℃ 滑雪 6:204,856m

津山8:209:20恩原パノラマⓟ9:40→Ski→160017:00津山

 

2日休んで恩原へ出張ってきました。昨日は岡山の方へ用事で出かけ、中2日の休養になったのですが、今シーズンも前半を過ぎ各行事もつつがなく消化されているようです‥(^_-)-

 

今日は大型バスが2台上がっていて、2・3校の小学校がスキー教室をされていました。湿雪が降り続いてコンディションはあまり良くなかったのですが、生徒さんは十分楽しんでおられたようにお見受けしました。

 

管理人は2度の休憩を取って3セット30回滑り込んできました。今夜も雪が降りそうなので、明日の土曜日は多分新雪が楽しめそうです。皆さん上がって見られてはいかがでしょう・・・(^_^)v

 

今日の恩原スキー場

画像取り込みに失敗しました(◞‸◟)


2022.1.25() 恩原高原SKI場 4-15 

 

雪 -1 帰0℃ 滑雪 6:004,498m

津山8:209:30恩原パノラマⓟ10:00→Ski→160017:00津山

 

1日休養を取って様子を見たが、今朝は何とか大丈夫。天気も曇りで雪は良さそう、早速支度して恩原を目指しました。

 

案の定固くなく柔らかすぎることもない、良い感じのゲレンデコンディションでした。昼から少し緩んできましたが、曇っていたのでまずまずの雪質が保たれていました。

 

昼と茶の子の2度休憩を挟んで3セット、26本滑ってきました。M指導員も自主トレで滑っておられ、クラブの方もSプロにご指導願って滑っていました。

 

今日は少し雪が解けたので、また少し新雪が降ると良い感じになると思います。今夜あたり少し崩れるのではないでしょうか…(^_^)v

 

今日の恩原スキー場

曇りの恩原

南に広がる山並が良く見える

北の三国山方向

クリスタルパレスからゲレンデ📷