2013年9月7日土曜日

25.9.6(金) 森林公園周回(1,080m) 

25.9.6(金) 森林公園周回(1,080m)

津山8:00900泉源ⓟ9101015ブナの平→大杉1048→県境尾根合流1110→県境尾根三叉路1145→1237千軒平(昼食)13:5→もみじ滝下り口13:53→きたけ峰手前分岐1417→もみじ滝1521→オタカラコウ湿原1540→管理棟16151622駐車位置16:30⇒津山17:20
 1人 17,269歩 約10.5㎞ ↑520m↓520m 710m



夏の暑さもやっと和らいできたので、1月ぶりの山歩きに出かけてみた。夏風邪を引いたりして体力が心配、泉山と森林公園で迷ったが、エスケープルートやマツムシソウが決め手になった。

8時前に家を出て、ガソリンを入れてから泉源を目指す。駐車場には早くも10台ぐらいの先着車がある。仕度して管理棟に向かい、入り口で園内で今見れる花や鳥の情報を仕入れて、川を渡ってマユミ園地に回る。昨年マユミノ実はほとんど見なかったが、今年は沢山実をつけている。秋の色付きが楽しみだ。
 
管理棟の案内

ウバユリ、ツリフネソウ、シシウド、クロバナヒキオコシ、ノブキ、ミズヒキソウ、ゴマナ、アカバナ、タラノキの花・栃やカラスウリの実などを見て、中央遠路に出るあたりで、カメラを抱えた3人組の女性にお会いした。小鳥ですか、花ですかとお尋ねすると小鳥ですと教えてくださった。どうりで、抜き足差し足歩きになっている。

湿原の様子

かえで園地の手前をブナの平に向かう。赤土や、腐葉土の登山道を緩やかに登ってゆくので、気持ちがいい。乳頭のような茸が生えている。

ここから奥ブナの平を経て、今日は大杉に逢いに行ってみよう、少しくだりを歩き、沢筋を2度ほどトラバースすると園路の左下に大きな杉が現れる。「大杉」の標柱が立っている、六本杉とともに公園の見所だ。何百年ここで頑張っているのだろうか。またしばらく軽快に園路をめぐると、県境尾根に合流する。 


ブナの平

奥ブナの平

































県境尾根に合流







スズノコ平から尾根を1kmほど西に来たあたりだ。尾根を県境三叉路に向けてさらに西へ縦走する。途中で、西からトレ-ルランで走ってくる男性と会う。挨拶するが、それどころではなかったようだ。三叉路を過ぎ、いつものブナの象を撮りモミジ平に来るとお下の園路であった二人の女性パーティーが昼食にされている。昼前だ。

日本海方向

すずのこ平方向

南に泉山が見える

県境三叉路

いつものブナの象

もみじ平を少し西に進んだ

尾根筋では、サワフタギの実、ツルリンドウ、ツリガネニンジン、ヒヨドリバナ、サンインヒキオコシなどが見られる。今年はサワフタギも沢山実をつけていて、色付くのが楽しみだ。

もう少し歩こうと進むと今度は向こうから、いつもホームページでお目にかかっている倉敷のTD山本氏が歩いてこられた。実際にお会いするのは1昨年の春、毛無ヶ山以来だ。

仮想空間ではよく訪問して、お会いしているのだが、実物は2度目ということになる。植物に詳しく、いつも参考にさせていただいている山家さんだ。
実は、それ以前にも大山でスタスタと歩いておられるのを見ていたので3回目なのだが。挨拶して、さらに千軒平まで頑張って昼食とする。12時半になっていたが、ここまでは久しぶりの割りに楽に歩けている。

キリンフリー 
これが無くちゃー

千軒平
マツムシソウが盛りで、アキノキリンソウやオミナエシなども咲き始めている。西側の岩の上でゆっくり景色を楽しみながら、いつものおにぎりとアルコールフリーの昼食だ。少し雲が低くなってきたので、先に進む。くだりで、ネジバナを一輪発見し写真に収める。

千軒平から中央園路分岐までの下りが尾根周回の中では一番、赤土で滑り易い下りだ。慎重に下って、ちょっと上り返したところが中央園路への分岐になっている。今日はもう少し先へ行ってみよう。

中央園路分岐

もみじ滝分岐

きたけ峰手前分岐 ここから下る
もみじ滝への分岐に来て、きたけ峰へ行くかしばらく迷う。あと1kmの表示だ。腰もだいぶヘタって来ているがせっかくなので、もう少し進むことにした。しかし、きたけ峰180m手前のモミジ滝分岐でついに心が折れて、ピークまで行かず、下ることとした。

もみじ滝から下った千軒平への登山口

オタカラコウ湿原
モミジ滝、オタカラコウ湿原と重い腰をヨっこらショ、々、と何回も休みながら管理棟をめざす。ここでも何とかアケボノソウや、コバギボウシの確認をした。

管理棟へは寄らず、まっすぐ駐車場を目指す。4時過ぎで一般車はすべて帰っていて、職員の車が4台ほどあるだけだ。最後に白いコバギボウシを収めて、車を出した。
中央園路かえで園地手前分岐

管理棟の番人さん 
無事帰ってきました 報告します・・
今日は、公園歩きなので比較的多くの人とお会いし、挨拶できたが、お会いしたくないニョロにも沢山遭遇した。7回くらいまではドキッとして立ち止まり勘定したがあとはカウントするのがいやになった。分子の1つはマムだった。人類猿としては、人様よりニョロのほうが多かった今日、恐怖の本能を呼び覚まされた山行となった。

恐怖本能の修正に、本日の花たち
§1管理棟の周りで見られた花
ガマズミ




ヨシノアザミ

ゲンノショウコ

オタカラコウ

アブラガヤ

ゴマナ

アカバナ


コバギボウシ
§2まゆみ園地で見られる花
ムラサキシキブ

シジウド&ヨシノアザミ 
トチ




マユミ

ミゾソバ 
クロバナヒキオコシ

ツリフネソウ

イヌトウバナ

ヨシノアザミ

シオデ

ミズヒキ

ノブキ



アカソ

エゴノキ

タラノキ

サワフタギ

カラスウリ






§3湿原で見られる花
リンドウ

ヤマボウシ

オタカラコウ

リョウブ

キセルアザミ
アケボノソウ


ミゾソバ シロバナ

ミゾソバアカバナ


クロバナヒキオコシ

ミソハギ
§4尾根筋で見られる花






ツルアリドウシ

ツルリンドウ

ウマオイ 
ブナ茸?

テンニンソウ

ナナカマド

ツルリンドウ





ヤマニガナ

テンニンソウ

タデ

サンインヒキオコシ
ブナの象

ブナの蛸

サワフタギ

ヤマジノホトトギス

ツルニンジン

ヒヨドリバナ

ミズナラメウロコタマフシ

ホクチアザミ

オミナエシ

マツムシソウ に、 ん・・・



ヤマハギ


ネジバナ

ノギラン

タニウツギ

ハバヤマボクチ




オオカメノキ

アキノキリンソウ

イヌシデ

セミガラ

ウド

ギンリョウソウモドキ
投稿98枚最後までごらん戴き、ありがとうさんでした。


2 件のコメント:

S_Ogawa さんのコメント...

マツムシソウとても綺麗でした。もぎたて掲示板に投稿してみました。

S_Ogawa さんのコメント...

今回は、久しぶりに岡山の山さんと尾根でお会いし、ホームページの動画に後姿載せてもらっちゃいました。年が寄ったなー、が感想です。

また、昼前には、幼友達のⅰ氏からメールが来て、同じ日に森林公園に来ていたそうで、ホンワカとした気持ちの1日になりました。