2018年1月3日水曜日

2018.1.31(水) おんばら SKI 30-19・18・17・16・15・14・13・12・11・10・9・8・7・6・5・4

2018.1.31(水) おんばら SKI 30-19  

 -6 滑雪 420 ↓3,854m ↑3,808m 1

津山84045㎞ 60分⇒9:40おんばらレイクサイドゲレンデⓟ10:00→SKI→14:2014:3016:10津山

今日も朝からよく晴れている。おんばらも日が射しているが、ゲレンデはよく締まっている。
お昼からもいい状態のゲレンデコンディションが続いてくれました。

今日もアルペンの板で、体に優しい滑りを目指して滑り込みました。

今日のおんばら






2018.1.30(火) おんばら SKI 30-18  

晴後☁ -6 滑雪 440 ↓4,350m ↑4,236m 1

津山81545㎞ 55分⇒9:10おんばらレイクサイドゲレンデⓟ9:20→SKI→14:0014:2015:10津山

穏やかに晴れた空は久しぶりの気がする。寒波は居座っているが空は晴れた。
今日も疲れが残っているが、頑張って出かけた。

10㎝くらい新雪があって、昨日よりはソフトなバーンになっている。今日も真冬日、雪が解けず1日中パウダースノーです。

雪が柔らかく気持ちよく滑れるが、今日の技術課題。急斜面の落下エネルギをターンにつなげる難題は、全く納得出来ずじまい。

急斜面小曲げのキーワードは内腰のタタミ、正態、落差、左右軸、を意識すべし。

今日もアルペンの板で、体に優しい滑りを目指して滑り込みました。


今日のおんばら




2018.1.29(月) おんばら SKI 30-17  

☁一時⛄ -4 滑雪 510 ↓3,891m ↑4,010m 1

津山75045㎞ 60分⇒8:50おんばらレイクサイドゲレンデⓟ9:10→SKI→14:1014:2015:20津山

大寒の寒波は2週目に入った。昨日那岐山に登ったが、稜線は1mくらいの雪。
疲れも残っているので、体に優しい滑りをしようと出かけてみた。

雪も良く締まってハードバーンだがエッジングはよく効く。今日はパノラマゲレンデ正面も今シーズン始めて滑ってみた。こちらも良い感じだ。まだ若干雪が少ないようだ。

気温は1日中氷点下で午後から冷えてきている。雪も降ってきたので明日も新雪が期待できそうだ。

アルペンの板で、体に優しい滑りを目指して滑り込みました。

今日のおんばら
上の駐車場

レイクサイドからパノラマ裏斜面

レイクサイド正面

パノラマ正面

パノラマ第3リフト

パノラマ正面トップ

2018.1.26(金) おんばら SKI 30-16  

 -6 滑雪 510 ↓3,706m ↑3,710m 1

津山80045㎞ 70分⇒9:10おんばらレイクサイドゲレンデⓟ9:20→SKI→14:3014:4016:00津山

3日連荘で津山は雪降り。今日も寒波の朝だ。昨日に引き続き山スキーでおんばらへ。上斎小林の温度表示は今日も―6℃、大雪降りだ。積雪は90㎝、今もどんどん降っている。

K2クンバックのファットSKIでリフト下へ果敢に滑り込んだが…止まって動かない。脱出するのに汗かいた。すごい大雪だ。

2裏斜面の深雪にも挑戦したが、同じようにスキーが潜って下に向いても滑らない。諦めて圧雪してある斜面を滑り込みました。

SKIが寸胴で、ウェストのくびれが無いため切れ上りが無くてヌメーッとした滑走フィーリングですが、押しずらすと適当に反発感もあってそこそこ楽しめました。

帰りの表示は―2℃。夕方の道路情報では、人形峠120㎝の積雪になっています。
今日、日中の積雪は30㎝という事です・・・(~_~;)

今日のおんばら
今朝の積雪

駐車場は雪かきされてた

ボーダーが埋まってる

ぼこぼこのゲレンデ

氷柱が伸びたロッジ

一瞬晴れた

8字書いて見たがボーダーが(◞‸◟)

スキー教室の生徒さん


2018.1.25(木) おんばら SKI 30-15  

 -6 滑雪 430 ↓1,464m ↑1,435m 1

津山84045㎞ 70分⇒9:50おんばらレイクサイドゲレンデⓟ10:10→SKI→14:3014:4015:40津山

今朝も津山は雪降り。寒波の朝だ。大雪予報に少し戸惑って出発が遅くなる。上斎小林の温度表示は―6℃、雪が降り続いている中をゲレンデ到着。

スキー場は大雪降りだ。昼12時に車に帰って、1度雪かきをしたが、帰りは再び雪ダルマの車を掘り出した。5時間で20㎝は積もっていた。
 
今日は山SKIで、旧第2リフトのピークから滑ってみた。午前中にシンクロの小曲げを5本、気が付けば12時半になっていた。昼から再び挑戦したが、2本滑ったところで、滑走面に雪が付き始め、挫けてしまった。

今日の雪は乾雪だが水分が多い感じ、滑っているとだんだん滑らなくなって、最後には漕がないとリフトに着けなくなり挫けました。昼に横着ワックスを塗ってもダメでした。

帰りは―2℃の表示だったが、夕べから今日1日で50㎝くらいは降ったのではないかな?
(~_~;)

今日のおんばら
新雪30㎝

大雪降りの駐車場

12:30の積雪40㎝
小曲げ1本目



シンクロ4本目
シンクロ5本目

ルーフボックス 5時間後の積雪20㎝



2018.1.24(水) おんばら SKI 30-14  

曇り時々 -8 滑雪 530 ↓4,348m ↑4,354m 1

津山72045㎞ 60分⇒8:20おんばらレイクサイドゲレンデⓟ8:40→SKI→14:1014:2015:10津山

今朝は津山も雪が積もっている。上斎小林の温度表示は―8℃ゲレンデは少し降った程度で、風に飛ばされ積雪はほとんど増えていない。風があって数字以上に寒く感じるが、雪が鳴かないので、それほどの寒さではないようだ。

技術課題は2軸感覚と膝下の傾き、トップを回し込む意識だとスキーが横に走ってあまり感じないが、落差を取るよう押しずらすターンでは左右の脚に軸が出来るのが意識される。

膝下の傾きはエッジが立たないようトップを斜面に沿って下へ落とし込んでいくとSKIが小曲げに走ってくれる。体が遅れがちになるので腰の運びが重要だ。

師匠も朝1番から13時までみっちり滑っていらした。
帰りに小林の温度表示を確認すると、朝と同じ―8℃だった。明日は少しは積もってくれるでしょうか(^O^)

今日のおんばら







2018.1.23(火) おんばら SKI 30-13  

曇り時々 0 滑雪 500 ↓3,889m ↑3,830m 1

津山74045㎞ 60分⇒8:40おんばらレイクサイドゲレンデⓟ9:00→SKI→14:0014:1015:00津山

今週は寒波がおりて来た。昨日新雪があり、今日は条件が良くなった。朝早く出て11時から休憩に入り、昼前から後半戦を挑んで14時に切り上げた。

朝は0℃帰りは―1度のおんばら小林の表示でした。昼から風が出てけっこう吹雪いていました。

技術課題は腰の送りとターンのつなぎ。oneリズムで1ターンを切り上げ次のターンへ繋げるimage。腰の送りは次のマキシム地点にSKIを滑らせながら一緒に腰を運ぶイメージ
時々感じの良いターンが出来るが、成功率低し(~_~;)

2軸感覚と膝下の傾き明日の課題です。

今日のおんばら




地吹雪が舞う駐車場




2018.1.19(金) おんばら SKI 30-12  

曇り 1 滑雪 320 ↓1,327m ↑1,314m 1

津山82045㎞ 50分⇒9:10おんばらパノラマゲレンデⓟ9:20→SKI→12:4013:0014:00津山

今日も暖かい朝だ。雪が残り少なくなって、だいぶ地肌が出てきました。で、今日はパノラマゲレンデの緩斜面を滑り込んできました。

昼から雪がグサ〃になって、挫けてしまいました。


今日のおんばら





2018.1.18(木) おんばら SKI 30-11  
曇り  0 滑雪 340 ↓2,682m ↑2,683m 1

津山82045㎞ 50分⇒9:10おんばらレイクサイドゲレンデⓟ9:20→SKI→13:1013:3014:30津山

昨日は雨降り、今朝も暖かい朝だ。おんばらの雪はだいぶ溶けた様子。
緩斜面の練習に出かけた。骨盤の向きと、重心の移動方向を意識しながら滑り込んだ。


今日のおんばら
次の降雪が無いと溶けてしまいそうです


2018.1.16(火) おんばら SKI 30-10  

晴 -1 滑雪 410 ↓3,457m ↑3,472m 1

津山74045㎞ 1:00分⇒8:40おんばらレイクサイドゲレンデⓟ8:50→SKI→13:0013:1015:00津山

西毛無周回から中1日、明日は雨降り予報。で、今日しかないので、おんばらへ。メンズデーで、お得な日です。昼食500円がサービス。

家の用事も有ったりするので早めに切り上げました。
10日目、ほぼ昨年の感覚は帰ってきた。そこで、今日は繋ぎにおける重心の移動について意識してみる。脚・骨盤・肩など、移動主体を変えて滑り込む。

何処を主体にするかでイメージは変わるが、スキーの動きとマッチングした重心移動が出来れば、スムーズな滑走感覚が得られる。切り口は多様だが求めるポジションは見えている。効率の良い滑りは求めるポジションから実現できるのではないでしょうか。(^_^)v


今日のおんばら



2018.1.12(金) おんばら SKI 30-9  

晴 -13 滑雪 5:20 ↓4,342m ↑4,339m 1

津山74045㎞ 1:00分⇒8:40おんばらレイクサイドゲレンデⓟ8:50→SKI→14:0014:2015:10津山

今朝は昨日を下回り我が家は1℃、冷蔵庫の中で目覚めました。
おんばらは昨日の雪が載っている程度で、昨夜からの降雪はほとんどありません。大山方面は30㎝くらい降ったようですが、おんばらは雪雲が通ってくれません。

昼過ぎから雪雲が広がってきたところで打ち上げたので、今夜は多少積もるかな?(^^)

スキーは9日目ほぼ昨年の感覚は帰ってきたかな?
ターンの繋ぎを意識して滑り込みました。内倒によりエッジが立ってしまうミスターンがまだ多く、体に優しい滑りがなかなかできません。(~_~;)

ブログに向かっていると、今日が、200回目のリハ山歩でした。オシメが取れるよう頑張ってます、誕生を迎える孫と競争です。( `ー´)ノ・・・


今日のおんばら


-13℃の雪

2018.1.11(木) おんばら SKI 30-8  

晴 -8 滑雪 5:05 ↓3,818m ↑3,792m 1

津山75045㎞ 1:00分⇒8:50おんばらレイクサイドゲレンデⓟ9:00→SKI→14:0514:3015:40津山

今朝は放射冷却と寒気の流れ込みで部屋の温度が4℃と寒い朝でした。
おんばらは新雪が10㎝とさほど積もっていませんが、今年初めて雪がギュッ・ギュッと鳴いていました。

レイクサイド中斜面で昨日までの緩斜面の感覚を試してみました。スキー操作は少しち密になってはいますが満足できる操作は出来ずじまいでした。

もっと体に優しい操作がしたいのですが、ついつい力みが出て板の行きたい方向へ楽に乗れません。明日も条件がいいようなので、夜なべしてホットワックスを掛けてます。
( `ー´)
  

今日のおんばら



2018.1.10(水) おんばら SKI 30-7  

曇り -1 滑雪 5:20 ↓2,023m ↑2,024m 1

津山74545㎞ 1:00分⇒8:45おんばらパノラマゲレンデⓟ8:50→SKI→14:1014:3015:40津山

2日で、今日もパノラマゲレンデの緩斜面攻略に出かけた。

雪が降り続き昼過ぎは激しく降って新雪が10㎝くらい積もっている。明日はいいコンディションに戻るでしょう。

2日目の緩斜面になるので少し操作に慣れた気がします。腰の前方向への運び、内足の運びなど小曲げのイメージが湧いてきました。体はイメージ道理に動きませんが(◞‸◟)



今日のおんばら



2018.1.6(土) おんばら SKI 30-6  

曇り -1 滑雪 2:20 ↓939m ↑932m 1

津山7:3045㎞ 1:00分⇒8:30恩原パノラマスキー場ⓟ8:40→SKI→11:0011:1012:00津山

昨日、実はパノラマ第2リフトは回っていたらしい。で、今日はパノラマゲレンデの緩斜面攻略に出かけた。緩斜面でゆっくり小曲げの練習をするためだ。

何回も滑ってみたが、いい感じの滑りは1本だけでした。重心移動・スキーの荷重ポイント・タイミング・対応姿勢すべてのマッチングは至難の業に思える。(^^)

今日のおんばら


パノラマゲレンデ第3リフト



2018.1.5(金) おんばら SKI 30-5  

曇り -2 滑雪 5:20 ↓4,524m ↑4,532m 1

津山7:4045㎞ 1:00分⇒8:40おんばらスキー場ⓟ8:50→SKI→14:1014:2015:20津山

今日はレイクサイド正面リフトが回った。昨日はお休みしたので、早速出かけてみた。
雪の量がコンスタントに増えてきて、パノラマ正面も土日は営業開始かもしれません
(^o^)

ゲレンデ状況は曇り空で氷点下。1日中新雪状態、ソフトなエッジングで気持ちよく滑れました。今日1日でだいぶ滑走感覚が帰って、体が前、板が後ろの感覚が帰ってきました。

ログを見たら4m越えの滑走、いささかびっくりです(@_@!!
明日はどうしようか思案しながらブログってます(^_^)V

今日のおんばら


2018.1.2(水) おんばら SKI 30-4  

雪 -1 滑雪 3:20 ↓2,232m ↑2,210m 1

津山9:4045㎞ 1:00分⇒10:40おんばらスキー場ⓟ11:00→SKI→14:1014:2015:20津山

明けましておめでとうございます 。
今年もよろしくお願い申し上げます。(^^♪

昨日と今朝すこしづつ降雪があった。今日も緩斜面の第1リフトだけの運転だが、様子見も兼ねて出かけてみた。

日にちを掛けてすこしづつ積もり、やっと30㎝くらいになった。根雪があるので同じ30㎝でも、ゲレンデ状況は充分満足できる。第二正面ゲレンデも明日くらいから解放されるでしょう。(^_^)v

今シーズン4日目の滑走でしたが、まだまだ体が伸び切って、遅れることがありミスターンが多い。早く滑走感覚を取り戻さないと(@_@

今日のおんばら

4日はもっと条件が良くなりそうですよ\(^o^)/




0 件のコメント: