2021年4月7日水曜日

2021.4.6(火) 扇ノ山(1,310m) B,C 上山ルート

 2021.4.6() 扇ノ山(1,310) B,C 上山ルート

 登山口3℃ 2↑944m ↓927m 13.7km 6:40分 歩⁇

 

自宅5:107:10上山高原Ⓟ7:25→コズッコ小屋8:43→アシュウ杉9:14→オオズッコ9:44→扇ノ山10:10→東斜面ドロップ10:2810:42山頂(昼食)11:25→西斜面ドロップ11:40→山頂12:03→オオズッコ12:54→上山高原Ⓟ14:15⇒自宅17:10

 

20-21シーズンのSkiも滑り収め、師匠大山の風さんと二人で扇ノ山上山高原ルートをツアーSKIしてきた。麓の桜は桜も散っているのですが、高原まで登るとまだ見ごろでした。

ショーブ池から山頂を望む


 

鳥取道を経由し、ルート9号の蒲生峠を越え兵庫県の新温泉町 海上集落から上山高原を目指します。2か所除雪の跡が残る、開いたばかりの林道を登り上山高原へ到着です。高原の雪もほぼ解けていて、林道の窪地に沿って残雪が残っている程度です。

上山高原へ駐車

しばらく林道歩き

林道は雪切れしている

ショーブ池

少し壺足で歩き、シール登行へ切り替えます。しばらくすると例年雪の少ないショーブ池の上へ出ます。雪は途切れ、Skiを担いで進みます。今年のショーブ池は水面が広がり、例年見られる雪と氷の湖面はありません。斜面の根開き模様を辿ると、稜線の奥にオオズッコから山頂小屋が確認できます。


マンサク

タムシバ

再び雪切れ

小屋登り口(因みに現地案内では小ヅッコ小屋です)
小屋の周りも地面が出てきた
小屋からブナ林へ

再びスキーを装着しやや傾斜が出た林道を登りましたが、又雪切れ。再びシートラからシール登行へ、例年難所の林道斜面をトラバースすると、コズッコ小屋の下へ着いた。ここも雪が途切れていました。小屋の登り口も階段が現れ、雪はありません。

 

小屋まで歩いて登りますが、マンサクやタムシバの花に励まされます。ブナの梢に遊ぶ小鳥たちも、盛んにさえずっています。小屋の周りも雪解けが進み、地面が徐々に広がってきています。


タムシバ満開

河合谷登山口
水とのふれあい広場分岐

 

三度SKIに履き替え、雪を拾いながらブナ林を進みます。目印のタムシバは満開で、霜にも会わず白い花弁をいっぱいに広げています。しばし2人で見とれます(@_@)・・・

 

登るにつれ雪が増え、コース取りが楽になってきますが、落ちた枯れ枝に足を取られます。やがて、水とのふれあい広場への分岐へ着いた。指導票の頭が出て例年よりだいぶ雪が少ないことがわかります。さらに進むとアシュウ杉の老木が目印の大石尾根コース分岐へ着きました。

 

奥にお地蔵様

目印のアシュウ杉

根開きが進むブナの株

1.6kmの中間点

辺りのブナ林

ぐるりとブナしか見えません

杉の根元に地蔵様がいらっしゃいます。どなたが安置されたのか⁇・・・登山者の癒しになっているパワースポットです。この辺りの若ブナは密度が高く、どちらを向いてもブナの林が広がっているように見えます。1.6㎞の中間地点の指導票が無ければ、少し不安になる所です。

オオズッコの登りから上山高原方向を振り返る
オオズッコから扇の山山頂 避難小屋が見える

 

一つ丘を越えると、オオズッコの登りが始まります。この辺りまで登ると、まだ冬の感じが残って、霧氷の残骸が見られます。標高1200mを越えています。

 

しばらく登りが続くと、1273mのオオズッコへ到着だ。向こうに扇ノ山山頂小屋が望め、あと一息。元気が出ます( `ー´)ノ・・・

一度鞍部へ下りますが、手前に上地コースの分岐がある。このくだりはシール装着したまま下るので、コース取りに難儀しました。

山頂下を登る
展望所に雪は無い

 

大山から鳥取市街を俯瞰

大山ズーム

鞍部には兵庫側へ下る分岐もあるらしいのですが、今は廃道状態のようです。本峰登りにかかると、展望所が露出していました。手前には自然歩道の分岐もあるはずですが、雪に埋もれています。展望所は、大山・鳥取市街地が展望できます。そして、すぐに山頂到着です。先行者がお2人いらっしゃいました。2人ともテレマーカーさん(後日情報が入り、お一人はアルペンでした(-_-;)…)のようでした。

山頂到着

 

雪解けは進みましたが、1m以上残っています

氷ノ山も雪解けが進んでいます


東斜面へドロップ

1週間前よりだいぶ雪が減っていますが、まだ1m以上残っています。我々も早速支度し、1本東斜面へドロップします。枯れ枝が邪魔をしますが、雪はザラメでエッジワークは自在です。自然歩道対岸まで滑走し登り返してお昼休憩にした。

お昼はベンチで

西斜面から望む大山から鳥取市街

西斜面から望む北側の眺望

 
西斜面を下から望む


未だ11時前、陽射しもあり、露出し始めた外のベンチで少し早めの昼休憩です。

今日のお昼は札幌ラーメン・塩味にソーセージのトッピング、Caféも戴き元気回復(^_-)-

昼からの部へ向かいます。今度は西側の斜面にドロップ、こちらはやや急斜面。谷筋には雨で流された霧氷の残骸が筋状に積もっていました。

急斜面の登り返しは相変わらずしんどい登行です。カール状の谷を大きくジグヲ切って登り返します。


山頂を後に
最後に東斜面へドロップ

 12時、山頂小屋へ登り返して、本日3度目の山頂を踏みます。相談して、東斜面へ再びドロップ、途中まで登り返してオオズッコの鞍部にトラバースし、下りへ向かいます。

オオズッコへ登り返し

シートラでオオズッコへ帰ります


オオズッコの下り

 
オオズッコを越え、雪道ならではのアドベンチャー(^_^)v、ルートを外れ河合谷牧場の畑へ向かいます。畑は土手筋で雪が途切れていて、草の出た土手を乗り越えて進みます。

河合谷牧場へ出た

牧場を帰る

河合谷分岐へ合流

コズッコ小屋登り口へ下山


最後は畑横の藪を乗り越え、水とのふれあい広場分岐付近へ合流しました。植林尾根を下り、林道へ降りるとコズッコ小屋の登り口へ下山です。

林道を下り無事下山

上山高原を後にする

 

帰りも3SKIを担いで駐車地へ無事下山。道の駅・きなんせ岩見でホタルイカをお土産に帰路につきました。

 

シーズン最後の山スキーも、十分堪能出来ました。

ご一緒くださった師匠&お山に感謝で~す(^_^)v・・・・

 投稿46枚

最後までご覧いただき(人''▽`)ありがとう☆山でした・・・

0 件のコメント: