2022年5月24日火曜日

2022.5.23(月) 泉山笠菅峠コースピストン

2022.5.23() 泉山笠菅峠コースピストン

122人 ↑813m 802m 8.2Km 4:50分 15,285

 

自宅6:10⇒笠菅峠Ⓟ7:02→登山口7:10→笹文字7:57→泉山8:30→中央峰9:02→井水山9:309:39津高ヒュッテ10:00→中央峰10:17→泉山10:4212:00笠菅峠Ⓟ12:30⇒自宅13:10 




昨日は津山も真夏日だった。今朝は爽やかな朝で、15度前後でした。昨夜泉山の満天星を見に行こうと連れを誘い、今朝は涼しいうちに登ります。

笠菅峠出発

登山口

稜線で方向を変える

イワカガミ観賞とササユリ偵察も兼ね、7時に笠菅峠スタートです。400m程林道を進むと登山口だ。しばらく擬木の階段を上るが、やがて山道になって植林の尾根筋を登って行きます。急登を頑張ると笠菅峠から延びる稜線へ乗り、方向が変わる。

 

ガマズミ

山形仙~広戸仙

昨夜の雷雨で、泥濘の登山道かと心配したが、程良いお湿りくらいで、快適登山道でした。途中の展望ポイントで、加茂谷から山形仙・広戸仙方向の眺望を楽しみ、やがてマイクロウエーブの反射板へ到着。

 

笹文字の丘から山頂を望む

レンゲツツジ

レンゲツツジが朝露を煌かせ、咲き始めている。丘を越えれば、名物泉山の笹文字だ・・・(^O^)/ここまで小1時間。

グリーンカーペットの登山道

コケイラン

ヒメハギ

サラサドウダンとお月様

少し下って登り返します。すると足元にコケイランorトケンラン‥⁇ 細いエビネのような葉が有り、コケイランでした。同時に頭上に最初の満天星を発見…(^^

ヤグルマソウ
チゴユリ
山頂到着
那岐連山
山頂広場
1等三角点泉が山
羽出谷を俯瞰

小ピークを2つ越えると、山頂直下の最後の登りだ。ヤグルマソウが大きな葉を広げ始めています。山頂で咲く満天星の下を潜って山頂へ飛び出しました。


アカモノ

ササユリ
 
サラサドウダン

大山は薄っすら見えますが、画像に写るでしょうか⁇ ぐるりと眺望を楽しみ、縦走路を下りながらササユリの蕾を探します。苗株の葉は沢山伸び始めているが、蕾が見られる株は少ない。ササユリ(ユリ科)は風によって運ばれた種から2年目で発芽し、発生から7年以上かかって、やっと花をつけるらしい…(@_@)‼ 

イワカガミ

 

中央峰

中央峰が近づくとイワカガミが見られだした。大きな花穂をつけた株もあり、見ごろのイワカガミが多い。最中だと思えます。そして例年沢山花をつける更紗満天星の木へ…ん⁇‥花がない(◞‸◟)。今年は花をほとんどつけていません。周りの株が申し訳ないように花をぶら下げていました。

見ごろの株

津高ヒュッテが見えてきた

中央峰を過ぎ、さらにササユリ探索を続けます。連れに白いイワカガミを探すおねがいをし、管理人はササユリの株を探します。苗株は沢山みられるのですが、花を付けそうな成熟した株は数えるほどしかありません。中央峰から井水山の間は今年も花は少なそうです。中央峰から東の、山頂・笠菅峠までは例年並みに花が見られそうです。草刈が入らなければですが・・(^^)

ベニドウダン


井水山到着

そして、井水山山頂部はベニドウダンが見ごろを迎えようとしていました。花房が沢山ぶら下っています。この分だと福ヶ乢付近のベニドウダンも沢山咲いているでしょう…(^_^)v Aコースを登ると見ることが出来ます。

お茶休憩します

ダイセンキスミレ

津高ヒュッテ

今日の花見は此処まで…‼ 津高ヒュッテへ引き返し、お茶にします。昨日登って来られたパーティー、5人さんがノートに記帳されていました。日曜日は泉山もにぎわっていた様です。今日は今のところどなたとも会わず、静かなお山歩が続いています。我々は毎日サンデーですから、あえて日曜日でなくても、好きな折に出かけることが出来るので、感謝ですね…(^_-)-

 

お茶休憩後は、来た道へ復帰します。小屋陰に遅咲きのダイセンキスミレを見つけました。多分雪が遅くまで残っていたのでしょう、やっと花をつけ春を迎えていました。



再び山頂

大山方向

縦走路へ戻り再びお花探しです。結局白いイワカガミは発見できませんでした。ササユリは沢山苗株が見られ、数年先が楽しみです。更紗満天星、今年は裏年でしょうか⁇ ちょっと寂しいかも…(-.-)です

 

中央峰から泉山へ向けて帰っていると、山頂に人影。いずれすれ違うだろうと進んでいきますが、結局山頂まで出会うことは有りませんでした。山頂ピストンだったようです。

 

1等三角点の山頂で、お昼としますか⁇…1040分、さっき小屋でカロリー補給したところ、あまりお腹もすいてない。そのまま下山に向かいます。サクサク下って小ピークを越え、笹文字も通過。結局下山してからにしましょうと言うことに‥😁

反射板へ下山
登山口まで下山
タニウツギ

コガクウツギ

無事笠菅峠へ下山

笠菅峠へ下山すると、山頂でお見かけした登山者が駐車中。お昼をされていました。

我々も習って木陰でお昼にします。今日は持参の味噌汁と、途中で仕入れたおにぎりです。

名物の笹文字…🤣

 

12時前に無事下山できました…\(^o^)/、少々軽めな山行でしたが、ササユリ・イワカガミ・満天星等、春から初夏の花見が一度にでき、お山に感謝で~す・・・(^_^)v

 

投稿45枚

ご覧くださり(’’▽`)ありがとう☆山でした

0 件のコメント: