2023年1月24日火曜日

2023.1.22(日)高清水トレイル縦走

2023.1.22()高清水トレイル縦走

-73人 ↑718m ↓6959.45:4717,395

 

自宅7:00⇒赤和瀬Ⓟ7:508:05人形峠Ⓟ8:15→高清水休憩舎9:04→大畝山9:28→御林山10:04→池川山10:2310:50ブナの谷頭昼食11:30→伯州山12:10→尾根分岐12:45→林道へ下山13:5514:05駐車地14:15⇒人形峠Ⓟ14:30⇒自宅15:30

大山遠望



大寒に入った日曜日、恩原はまだクローズ中。師匠から、高清水トレイルを歩こうとお誘いがあった…(^O^)/断る理由は何もない…と云う訳で、今回は師匠大山の風さん&Mさんもりてんさん3人で高清水高原から伯州山まで縦走することになった。

いらっしゃい‼

8時に赤和瀬Ⓟに現地集合、1台デポして人形峠Ⓟへ移動。原燃前から高清水トレイルに入ります。

トレイルは知名度が上がり、訪れるハイカーが増え、ヤマップには前日も3パーティほど山行アップされておられた。

 

人形峠
氷柱が伸びてる
スタート


この日曜日は天気もいいので多くの人が歩く予想。8時に駐車場へ着くと3台先行車が居た。支度して出発される先人さんもおられました。我々も支度して、旧人形峠側から進入します。



清水通過


休憩舎で一休み

蒲鉾🍶🤤

雪は新雪が10㎝弱。前日のトレースもあり、壺足でも十分歩けますが、スノーシューの感触を楽しみます。入り口で昨日の雪だるまが歓迎してくれます。次は御大師様へ入山お参りです。そして遊歩道をしばらく登り、高清水休憩舎まで登って一休み・・・🙂体も温まり、1枚脱ぎ体温調節。

 


休憩舎を俯瞰

蒜山・大山が見える

奥に大畝山が見える

これから向かう御林山方向

高清水から泉山を望む

すぐ上の稜線へ出ると眺望が広がりました。師匠が山座同定表にニコニコマークを描き、眺望にアクセント・・・😁😁湯岳や泉山・三十人ヶ山・花知ヶ山もバッチリ見えます。大山から蒜山もよく見えます。しばらく眺望を楽しみ、次の大畝山へ向います。

縦走路は快適、バージンスノーはフカフカ

大畝山2等三角点

御林山へ向かう


気温が低いので、昨日のフカフカ新雪が残っています。トレースもよく踏まれ登山道でもバージンスノーでも快適に歩けます。御林山でのお楽しみ、ブナの霧氷は見えませんでしたが、梢に残る雪乃花が綺麗です。青空に映える梢の雪です・・・\(^o^)

足元はカエデやリョウブの実が白い雪に模様を描いています・・・😲😲😲山頂標には可愛いい雪だるまが載っています⛄😊

🐇
ン…⁇

カエデの実

リョウブの実


倉吉の街&日本海


中電送電線通過

 
霧氷は見られません

かわいい雪ダルマの歓迎

代わりに雪の花

御林山手前のブナ林

ブナ林最後は池川山。若いブナ林の中に建つ山頂標は雪林の装いです。ここから少し下り、丸山分岐へ向かいます。丸山は隠れたイワウチワの名所でしたが、最近はずいぶんメジャーな群落になって、春には花見に訪れるハイカーが増えたようです。



雪柱林の風情

池川山到着

ブナの谷頭の展望台が見えた




分岐を過ぎると、縦走路の県境稜線は細くなり、やがて展望岩の下に出る。遊歩道が開削されて、岩は大分上の薮の中になっている。下側から仰ぎ見て通過します。
展望岩の下をトラバース

 

ブナの谷頭から振り返る


細尾根を下り、登り返せば展望台の有るブナの谷頭だ。ここでお昼に、今日はウマカッチャンラーメンにニンニク・シメジ・エノキ・玉ねぎ・ショウガを入れていただきます・・🍜お茶請けはMさんの差し入れショートブレッド、甘くてボリュームたっぷりです・・🍪


展望から花知ヶ山

こちらは大山
ラーメンタイム



次の目標は霧ヶ原

杉林の霧ヶ原


 

早いお昼を戴き、再び縦走路を進み、一度下って登り返すと杉林の続く霧ヶ原の台地です。スノーモンスターの卵があちこちに見られます。見通しが利かないので、ルート取りに気を使っていた頃もありましたが、遊歩道が出来問題なく進めます。そして最後の見所ブナの門。伯州山手前の2本のブナは、師匠がブナの番人と呼ぶポイント。

ブナの門が来れば伯州山はすぐ
白州山登山道へ合流
山頂で眺望観賞

 

大山

三国山

蒜山&三平山

大山 お天気の神様持ってます‥☀🧙‍♂️👼🙏




ここから伯州山は目と鼻の先。先人がお2人大山を眺めていらっしゃいます。歩き始めて4時間、スノートレッキングを満喫しながら歩いてきました。我々も交じって5人で大山観賞会の様相です。そしてここでもぐるりと山座同定して楽しみます。私たち、お天気の🧝‍♀️🧝‍♂持ってますね・・とは、Mさんの言‼


尾根コースを下ります


 

さて下りは何処をと相談、伯州山荘から尾根コースへ入りました。このルートにはまったくトレースは無く、先頭を替わり番こで、新雪を楽しみながら下ります。未だすず竹が完全には埋まって無いので、竹トラップには要注意です…😆


原燃のアンテナドームが見えている

バリルートを下る

最後の尾根下り

30分ほど下り、尾根分岐で再び相談。この時季しか歩けないバリルートで下ることに・・🙃

尾根ルート分岐から、さらに支尾根を辿って行きます。


何度もルートファインディングしながら支尾根を辿ります。師匠とMさんはルートファインディングに集中。管理人は付いて行くだけ。楽ちんだ・・・それでも二人には置いて行かれる・・!(^^)!  ま‼いいか・・・🙏いずれ登山道へ合流できるでしょう・・😊

下って来た斜面

林道へ降りました


赤和瀬駐車場へ下山

そして1時間、最後に灌木林の急な斜面を下り、林道へ降り立ちました。

大変でした😫、おつかれさまでした😅と、みんな労いますが、内心は、あ~楽しかった😊と思っていました🤣🤣🤣

ブナの谷頭の展望台

少し時間はかかりましたが、伯州山のバリルート下山、満喫できました・・・\(^o^)

赤和瀬Ⓟに無事下山、人形峠へ回送。峠Ⓟにはまだ十数台車が止っていました。

 

今回もルート案内くださったお2人に感謝です。そして、又よろしくです🙇‍♂

高清水トレイル縦走、楽しませてもらいました‼・・お山の神様に感謝


投稿69

ご覧いただきありがとう山でした…m(_ _)m

0 件のコメント: