2023年9月29日金曜日

2023.9.23~25 (土月) 蔵王山トレッキング

2023.9.2325 (土月) 蔵王山トレッキング

925()蔵王山トレッキング

道の駅おおえ⇒蔵王レストハウスへ移動蔵王刈田岳登山口(7:00)→刈田岳(7:23)→熊野岳(8:37)→地蔵岳(9:27)→蔵王地蔵尊(9:40)→地蔵岳(10:00)→熊野岳避難小屋(10:40)(11:10)ストハウス 昼食(12:10)→登山口(12:30)⇒翌日2:00自宅

行動時間4:9分↑841m761 9.3km コース定数16



2023.9.23~25 (土月) 大朝日岳 古寺登山口ピストン

2023.9.2325 (土月) 大朝日岳 古寺登山口ピストン

924()大朝日岳ピストン
古寺鉱泉登山口(04:10) →ハナヌキ峰分岐(6:20)→古寺山(7:30)→小朝日岳分岐(8:43)→大朝日岳避難小屋(10:35)→大朝日岳(10:53)→(11:15)避難小屋(11:50)→小朝日岳分岐(13:18) →古寺山(14:13)→ハナヌキ峰分岐(15:10)→登山口(16:40)奥おおえ柳川⇒おおえ道の駅泊

行動時間12:30時間↑1,722 1,701m 18.0㎞ コース定数44

古寺山から望む大朝日岳 手前に小朝日岳

2023年9月27日水曜日

2023.9.23~25 (土月) 出羽三山 三関三渡の旅

2023.9.2325 (土月) 出羽三山 三関三渡の旅

|1015℃前後 微風~強風 2人 ↑3,326m 3,149m 40㎞ 約24時間

 

秋雨前線が南下するタイミングで、秋遠征に出掛けた。秋分の日から続く3日間の晴れ間、日本大修験道場である出羽三山に生まれ変わりの旅に出かけた。

 

羽黒山・月山・湯殿山に詣で、生まれ変わったのちに、大朝日岳・蔵王山を訪ねた。その顛末を綴ってみます・・・😀

佛生小屋を俯瞰する 奥に鳥海山


922()移動日
早朝出発873羽黒山(16:00)→出羽三山神社参拝⇒月山8合目登山口19:00 泊 

923()月山登拝・湯殿山参詣

月山8合目登山口(05:30)佛生池(7:25)→月山(8:45) →月山本宮(8:58)佛生池(10:50)→登山口(12:00) 昼食・買出し後湯殿山神社参詣15:0316:30大井沢温泉 湯ったり館大江町古寺案内センター

2023年9月12日火曜日

2023.9.20 (水) 神楽尾山歩 5-45~50

2023.9.20 () 神楽尾山歩 5-50

218:409:20山頂9:2310:02 82

 

彼岸の入りの今日は、相変らず蒸し暑い。昨夜も雷雨があり朝から靄っとした天気です。

神楽尾散歩の方も少なく、登りでお1人お会いしただけで、記帳は2人きりでした。

 

今日の神楽尾






21℃

2023年9月6日水曜日

2023.8.30~31 §Ⅱ 荒川岳縦走~椹島下山編

 §Ⅱ 荒川岳縦走~椹島下山編

830()  荒川小屋06:30 →前岳8:22 →中岳8:51 →悪沢岳(東岳)10:43  →丸山11:34 11:45昼食ポスト12:10→千枚岳13:02  →千枚小屋13:55

831() 

千枚小屋05:30 駒鳥池5:58 見晴岩06:53 蕨段7:16清水平07:48 小石下08:56 鉄塔下10:02 滝見橋11:05 椹島ロッヂ11:19

荒川前岳から中岳・悪沢岳を望む


2023年9月4日月曜日

2023.8.28∼31 (月木) 赤石岳・荒川三山周回 §Ⅰ

 2023.8.2831 (月木) 赤石岳・荒川三山周回 Ⅰ・Ⅱ

|1510℃前後 微風~静穏 2人 ↑3,623m 3,182m 32.427:01

 

赤石小屋付近から赤石岳を望む


8月遠征は中々決まらず、最終週にようやく出かけることが出来た。どこを選ぶか悩んだが、最終的に天気が続く南アルプス中部の山行へ決めた。