2024年5月5日日曜日

2024.5.4 (土) 広戸仙ふる里コース

2024.5.4 () 広戸仙ふる里コース

☀ 静穏 朝17℃ 帰り281人 ↑1,158m1,144m 12.8Km 7:2624,515

 

津山7:308:20声が乢Ⓟ8:26→第2展望9:21→ひめ滝10:10→黒姫の滝10:55→シャクナゲの滝11:2512:10昼食ポスト12:40→静の滝13:17→縦走路合流13:33→広戸仙14:24→第2展望15:8→声が乢Ⓟ15:5016:30帰着



今日は「みどりの日」自然に親しみ、その恵みに感謝する日とされています。そこで、広戸仙に山シャクヤク観賞に出かけて来ました。

ヤマレコでは、花は終盤らしいが、いくらか咲いているだろうと出かけて見ました。思惑通り・・(^o^)花は、待ってくれていました。


サラサドウダン

ジュウニヒトエ

第1展望所
 

さて、今朝も五月晴れが続き、登山日和の中、声が乢の駐車場目指して車を走らせます。自宅から20km程で声が乢登山口へ着きます。広戸仙は津山市分のお山なので近いのです。

 

上の駐車場は既に満車で、手前にある茶屋の駐車場へ止めて支度します。登山口に着くと上の駐車場の方も準備されていました。登山道へ入り、しばらく登ってジュウニヒトエをさがします。数株見つけました…(^o^)

第2展望
第2展望の眺望
ふるさとコース西入り口

シャクナゲの丘分岐

1展望にはショートカットして到着、東屋はスルーして第2展望へ登ります。スタートから1時間ほどで第2展望へ着き小休止です。ここから西回りでふる里コースを周回する計画です。

 

トラバース道に入ると、枯葉の下は泥濘、スリップ後が続いていた。今シーズン最初に歩いた登山者は、さぞ難儀してトラバースして行かれただろう?・・・と、思われる。

狭い道筋は沢山の人が歩いた今でも、スリップ注意が必要だ。

巨岩コース分岐

コース目印

①ひめ滝


②広戸仙大滝
 

巨岩コースは岩の下をトラバース後、大きく下って行き最初の滝、ひめ滝に至る。途中の群生地の花はすべて終わっていた。落差5mのひめ滝は、かろうじて流れが確認でき、②の広戸仙大滝は流れも充分、落差80m⁇の立派な姿を見せてくれた。

ヤマシャクヤク



ヒメレンゲ タニギキョウ


③黒姫の滝

しばらくトラバースして③の黒姫の滝は鎖が掛かって滝上に登れそうだが、沢登りの装備がいりそうです。滝壺のヒメレンゲとタニギキョウ、卯の花を撮って到着です。途中の群生地にはヤマシャクヤクの花が残っていました。

④シャクナゲの滝


⑤せせらぎの滝

今年の干支「龍」

2つ目群生地

紅のついた花
 

シャクナゲの株下を潜って岩トラバースする難所を過ぎると④シャクナゲの滝へ下る。この辺りでイチヨウランを見かけたことがあるが、今は食害で下草は見られなくなりました。滝も随分荒れている。

 

続いて現れる⑤せせらぎの滝も、両岸が洗われ、岩肌が露出しています。歩を進めると・・・

突然見覚えのある龍の株・・・😲今年は辰年、管理人の干支でもあり、撮って置かずばなるまい…😁と、カメラを向ける。

 

トラバースを続けて再び花の咲く群落へ着いた。今日2カ所目の花園です。紅が入った花も有り、再び撮影タイム。

そして、⑥の布引の滝へ到着します。ここも倒木が引掛かって荒れている。

⑥布引の滝

昼食ポスト

この景色を見ながら昼食

グリーンシャワー

ちょうどお昼過ぎ、少し登った木陰でお昼タイム‼

新緑に囲まれ自然の営みを感じながら助六寿司のお弁当を広げます。味噌汁も作って塩分補給も怠りません。四半時グリーンシャワーを浴びて元気回復。昼から行動に移りました。

道を外れやすい地点です


残すは⑦静かの滝一つ、その前に・・・管理人が2年連続登山道を見失ったポイントを通ります。今回は手前から注意しながら歩きます。杉林を出て、なるい直線を歩いて行きこの辺でと思いながら、前方のピンクテープに導かれます。この時足元に分岐があり、道は折り返して斜面上に向かって登って行くのが正解。20m程上には、ふる里コースの黄色い指導票も見えているのです。

 

過去2度は何だったのでしょう⁇・・・ 先日歩かれたMさんもここで道を外れされていました。原因はこのピンクテープと思われます。ちょうど分岐の10m先にあって、獣道も続いていて、直進するように仕向けているのです。

 

管理人はこのピンクテープを分岐地点へ戻し、分岐で上に目線が向くように仕向けて置きました。お山での目印移動は禁物ですが、ここでは移動が正解だと確信します。

滝山が見えてきた
尾根筋を登り
再びトラバース道へ向かう
ニシキゴロモ
⑦静かの滝

ブナの新緑の下をトラバース

さて、事無を得て登山道を進み、滝山が見える尾根筋を登り返します。三度トラバース道へ入ると、最後の静かの滝です。ここも大雨に洗われて、谷筋が流失。滝の様相が変わってしまいました。今日はすこしだけ水音がしています。周辺にニシキゴロモが沢山みられます。

トラバース道最後の関門 下をくぐります

縦走路へ合流 あがけ峠方向

広戸仙方向


最後のトラバースを終え、那岐連山縦走路へ合流しました。広戸仙へ登り返し、山頂のシャクナゲを確認、花は裏年終盤で45輪ついているだけでした。稜線の食害はますます広がり、林床は裸地化が進んでいました。広戸仙から爪ヶ城址が見えたのも稜線の木々が枯れたからだと思います。

ニシキゴロモ

ミツバツチグリ

泉山から三国山の稜線

三国山から東側の山波

滝山 那岐山方向


大山の山影

天狗岩 三十人ヶ仙 恩原高原

広戸仙山頂のシャクナゲ


第3展望と爪ヶ城三角点


展望岩まで下る

フタリシズカ

第2展望へ下る

第1展望へ下る

人慣れした鹿

登山口のサラサドウダン

登山口へ無事下山


3展望所から第2・第3展望へ下り、途中のフタリシズカを確認して声が乢へ下りました。

下りの遊歩道で枯れ木の原因、鹿の個体に出合いましたが、登山者に慣れているのかあまり驚き、逃げたりもしませんでした・・・😢

 

ヤマフジ

ヤブデマリ

卯の花 ウツギ

お山の新緑を満喫した山行になり、目的のシャクナゲも見られて満足しました。蕨もウドもスズノコもゼンマイも・・・忙々😁😁

 

投稿画像61枚
ご覧いただき(’’▽)ありがとう山でした・・・🙇‍🙇‍♂️

0 件のコメント: