2025年8月5日火曜日

2025.8.14(木) 神楽尾山歩7-63∼68

2025.8.14() 神楽尾山歩7-68

/298:209:3本丸9:79:46 868,544

 

今朝の新聞では、九州の大雨で人的被害が出ている模様…🙏大雨ごとに災害が繰り返されますが、最近の豪雨は人智を超える雨量が降るようだ。時間100mmを越えるような雨が降り続けば、充分な防災対策も取りようがないでしょう・・・😱

温暖化対策をもっと重点に進める必要があります。市民レベルでも、出来ることに取り組みたいと思います。今朝も山歩へ出ましたが、昨夕の夕立で登山道は大分洗われていて、残暑と湿気で昨日以上に蒸し暑かった。

今日は、来て良し・去って良しの孫台風が帰って来ます・・😄

 

本丸5人、下り1人、記帳5人さんでした。

今日の神楽尾






29℃

2025.8.13() 神楽尾山歩7-67

288:349:16本丸9:2010:00 868,370

 

立秋を過ぎた途端に秋雨前線なのでしょうか…⁇ 3日も雨降りが続きました😰
今朝は久しぶりの曇り空、早速散歩へ出ましたが、残暑と湿気で蒸し暑かった。

 

お盆の入りで、墓参りの車がいつもより多く出入りしていました。午後には子供家族が帰って、にぎやかになりそうです。

 

上り3人、下り1人、記帳5人さんでした。

今日の神楽尾

 

28℃






2025.8.9() 神楽尾山歩7-66

/小雨 217:338:18本丸8:239:2 898,549

 

昨夜は21度まで下がって、久しぶりに窓を閉めてタオルケットを掛けて寝た。今朝も涼しい曇り空です。

 

上り1人、本丸2人、下り1人、記帳6人さんでした。

今日の神楽尾

 

21℃

雲に浮ぶ二上山






2025.8.8() 神楽尾山歩7-65

248:008:42本丸8:469:26 868,276

 

昨日は立秋、2日続きの恵みの雨でした。今朝は大分涼しく、登山道にも流れの跡が残っていました。このまま涼しくなってほしいのですが、そうもならないのでしょう・・(≧◇≦)

 

上り4人、記帳6人さんでした。

今日の神楽尾

 

24℃

靄に浮かぶ二上山






7・23日 陸奥 早池峰山のアキアカネ

2025.8.6() 神楽尾山歩7-64

267:338:15本丸8:199:00 878,555

 

昨日の夕方待望の夕立があった。登山道も久しぶりの雨で湿り気がありました。

その分湿度があって朝から蒸し暑かった。土が柔らかくなったので、セミの抜け殻が沢山出てきていました。ほとんどアブラゼミのようです・・・

 

上り1人、下り2人、記帳4人さんでした。

今日の神楽尾

 

26℃






2025.8.5() 神楽尾山歩7-63

/308:339:15本丸9:1910:1 888,743

 

東北遠征から中10日、そろそろ次のフェーズへ移ろう…(=_=)

山歩き満腹感に浸っていて、時間が経過してしまった。第Ⅱ次遠征に向けて準備を始めましょう…と云う事で💪神楽山歩復活です。

 

朝から暑くて、すぐに汗が噴き出てきます。汗腺の活性化で、暑さを乗り切ろう…😁

 

本丸2人、下り1人、記帳5人さんでした。

今日の神楽尾

 







0 件のコメント: