2013.10.4(金) 泉山(1,209m)縦走 養野-井水山(1,150m)-中央ほう(1198m)
津山7:30⇒7:50泉嵓神社P8:05→Aコース登山口8:34→水場9:10→福ヶ乢9:34→1035mピーク10:15→井水山10:46→中央峰11:25→11:53泉山頂上昼食12:55→津山高校ヒュッテ13:34→井水山13:45→福ヶ乢14:31→Aコース登山口15:23→15:51駐車場⇒17:00 津山着
1人 21,905歩 約11㎞ ↑1,122m↓1059m 7h50m
天気が良いので泉山にトレーニングに出かける、空気が澄んで大山が見えるかもしれない。デジスコ機材を背負っていつもより5kg重い、約10キロの荷だ。駐車場に着くと1台駐車してある。先発者が居られるようだ。
神社の横を歩いていると工事の車が追い越していった。上のほうで工事が始まっているようだ。Aコース入り口にはサラシナショウマの穂が見られる。ツリフネソウや、ホウチャクソウの実等もある。
檜の植林を登って、水場で小休止。いつものプレデターの変株を見て、福ヶ乢に到着ここからは尾根道になって景色も良くなるし、花も見られる。今日は何が見られるか期待が膨らむ。
最初に見つけたのは、センブリ苦くてよく知られる胃腸の煎じ薬だ。次にツリガネニンジンそしてカワラナデシコまだ元気に咲いていた。種類は少ないがそれだけに見つけると、やったーと声が出る。花を撮影していると後発の登山者の方が挨拶されて、追い越して行かれた。
1035mピークに近づくと樹林の中を登るようになる。そしてブナが現れて来る。のぞき岩に連なる岩石帯を過ぎ最後に、急登の檜林を抜けると井水山に飛び出す。小休止。
中央峰に向け再出発。左の股関節に違和感が出るちょっとペースダウン、がどんどん進む。縦走路は刈り掃いが出来ていて笹が邪魔になることは無い。所々にリンドウが咲いている。
中央峰の手前で先発の単独男性が下山されてきた。早朝から登られたようだ。昼過ぎには車に帰り着くだろう。中央峰に着くと、リンドウの株が野芝の中に6・7株咲いている。廻りに何も生えていないのでとても目立つ。
鞍部で、フシグロセンノウを見て、頂上間近で福ヶ乢の上で追い抜かれた単独男性と再会し、早いですねと挨拶して交代に頂上に立つ。大山方向を確認すると、上のほうは雲が掛かっている。いつものおにぎり弁当とキリンフリー350mlを食して様子を見る。しばらくすると雲の上に大山の稜線が覗き出した。デジスコをセットして南壁を狙う。
撮影していると今度は単独女性が登ってこられた。大山見えてますよと挨拶し。津黒・蒜山や、森林公園あたりを案内する。大山の南壁を、北壁と間違って説明したので変なおじさんだと思われたでしょう。この場を借りて訂正して「ゴメンナサイ」。
1時間ほど天辺で景色を堪能し撮影も完了、お先に下山する。中央峰あたりで、先ほどの女性登山者に追い越される。早いですねと挨拶すると、「そうですか」とおっしゃって下っていかれた。
今日の「リンドウの花 縦走路」は、「もぎたて岡山」に投稿してみようと思ってます。取り上げてもらうこと、期待してますがそれほどインパクトの有る画像では無いので、望み薄かも・・・
下りは、途中から縦走路を津山高校の山小屋に寄ってみる。中林方向にも刈り掃いが出来ている。中林からも登れるようになったのか? また今度歩いてみよう。
山小屋はとても綺麗に整理してあるが、常宿にされている方がいらっしゃるようで、シュラフが天井から干してある。1度泊りに上がってみるのもいいかも。まだシュラフまで準備できてないので、これから良く考えてからのことだが。
ここから井水山に出て福ヶ乢を目指す。今日は約10kmと少し長丁場を歩いたが、股関節はやはり難儀だ。少し良くなった気もするが、症状が進んだような気もする。
ま、どっちにしても歩けるうちは歩くことにしているのだから、ポジティブに考えるようにしちゃおう。今日は泉嵓神社の神さんに無事お山を歩かせていただきました。ありがとう山でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿