2020年4月11日土曜日

2020.4.10(金) 森林公園&岡曽山963m イワウチワ偵察

2020.4.10() 森林公園&岡曽山963m イワウチワ偵察
/ 31↑1,163m ↓1,123m 18.4km(5.5㎞車走行) 7:1422,004
自宅7:108:00森林公園Ⓟ8:10すずのこ平9:33→県境3叉路10:2111:10かえで園地 昼食11:45→森林公園Ⓟ12:03→やまのかんばら橋Ⓟ12:20→下の分岐12:36ABCコース分岐13:15岡曽山13:4414:02ひずめ岩14:15→岡曽山14:35BCコース分岐14:53→下の分岐15:1715:29やまのかんばら橋Ⓟ15:40⇒自宅16:30

4月になって、花冷えが続いています。今朝も冷えて、登山口は3℃、お昼ご飯の時は1℃でした。コロナ騒動で巷は騒がしいのですが、単独で近くの山を歩く分には感染予防になるだろう?( ^ω^)・・・ 
と云う訳で、一人でイワウチワ偵察に森林公園&岡曽山に出かけてきました。誰とも会わず何処にも寄らず、体力維持とイワウチワの開花状況だけを目的に歩いて来ました。




森林公園は13日から開園する様で、管理棟は感染対策し、開場するらしい。入場時は閉鎖看板があったが、下山時には撤去してありました。お花はミズバショウ・リュウキンカとザゼンソウが見られます。イワウチワはまだ少し早いようでした。
閉園中ですが入れます
13日の月曜日が開園です


オオヤマザクラ

6本杉

ブナ林の向こうに霧ヶ峰

素晴らしいブナ林
さて、今日は8時過ぎにスタート。中央園路から名木100選のオオヤマザクラ・6本杉を通り、根曲がり杉から奥ブナの平へ。そして、霧ヶ峰の登山口を過ぎてすずのこ平へ登ります。コースタイムは80分。
 
すずのこ平到着

伯州山方向を望む

先日歩いた霧ヶ原あたりか?

すずのこ平から日本海を望む

発電風車が回っている

恩原三国山方向は雲が掛っている

大山は雲に覆われている
すずのこ平は、公園の最北端。鳥取県境で日本海まで見渡せる。今日は風力発電の羽が回っているのが見えました。北西の風45mと云ったところでしょう。東に、先日歩いた伯州山から霧ヶ原付近が見え、奥に三国山が雲を担いでいる。西の大山は雲に覆われていて船上山の端だけ見える。
 
アカゲラ

(´・_・`)?

シジュウカラ
アカゲラが居たり山鳥親子が見えたりし、何時シャッターチャンスが来るか分からない。下り始めると、シジュウカラが先導してくれる。カケスの番が飛んでいったが、中々画像に残せない。
 
何か死んでる

ズームすると

走って行った(@_@)‼

県境3叉路まで縦走し、イワウチワの偵察に下って行くと、ン(@_@。?・・・モフモフが落ちている。小動物の死骸?老眼で良く見えないので、手前からズームしてみる。すると、走り出した‼(@_@)・・・ 野兎だった。
あちらさんも、たまたま鉢合わせして逃げ出すタイミングが取れず、うずくまってやり過ごそうと思っていて逃げ遅れたのでしょう。
 
中央園路に降りて来た

かえで園地

1℃
中央園路へ20分ほど下り、ハシリドコロやザゼンソウを撮り、かえで園地で早いお昼にします。休憩後12時過ぎに駐車場へ戻り、車で山の神原橋袂の、岡曽山登山口まで5㎞程下ります。
森林公園の花達
ザゼンソウ サトイモ科





ニワトコ スイカズラ科

ミズバショウ サトイモ科

リュウキンカ キンポウゲ科

タムシバ

マンサク マンサク科





ハシリドコロ ナス科
 
ザゼンソウ

イワウチワ イワウメ科
3時間50分、累積標高500m、距離7㎞程の森林公園の周回でした。目的のイワウチワは蕾ばかりで、1輪だけ咲いている花が見られました。
岡曽山のイワウチワはどうかな?・・・
いつものように民家の間を通り登山道を進む。最近刈り払いされた、歩き易い登山道だ。
登山道は整備されたばかり

ミヤマカタバミが迎えてくれる

尾根コース・滝コース分岐 (下の分岐)


ゴルジュ帯に咲くイワウチワ

下の分岐で、尾根コースと滝コースに分かれる。滝コースを進み、ゴルジュに咲くイワウチワを訪ねます。岩壁で少しスリリングな花見ができるポイントだ。良く咲いていて、もうしばらくは花が見られそうです。
沢を詰める

滝入口の大栃

滝谷の滝到着

洞穴がある

沢筋を登り、滝谷の滝へ着く。手前の栃の大株が門番だ。ここから滝の左岸を巻くように登る。途中に岩穴があり、鉱石でも掘り当てようとしたのか、人が掘った穴の様だ。更に、急な斜面を登ると滝の上へ出て再び谷筋を登って行く。
桂の株の上側を渡渉する


Aコース分岐




上り詰めて、桂の大木が岩を抱いている所で右岸へ渡渉し、尾根に取り付きAコースとBCコースの分岐に着く。今日はAコースを直登する。ここからイワウチワの花畑になっていて、植林の中にピンクの花があちらこちらに見られだす。蕾も多くいまだ23分咲といったところでしょうか?・・・急斜面なので、足もと注意(^-^;です…
開花した群落は少ない

上部で踏み跡を見失い、獣道でトラバースし隣の尾根をよじ登り稜線へ出た。頂上直下で登山道へ合流。刈り払われた登山道は歩き易かった。
山頂到着

岡曽山三角点

ひずめ岩到着

山頂三角点からひずめ岩へ向かう。2つ程ピークを越えて下って行くがこちらの道も手入れされて気持ちよく歩けた。20分ほど歩き、前が開けた尾根に出ると、ひずめ岩だ。
羽出集落を俯瞰する

泉山から花知ヶ仙へ続く稜線

不溜山へ延びる稜線

泉山

奥に小豆島の山並み

眼下に羽出集落、南東に泉山から花知ヶ仙に続く稜線が見え、南西に富の不溜山から乗幸山の稜線が伸びている。間に県南の山が見えていて、奥に霞んで小豆島も見えているようだ。眺望を楽しみ14時過ぎ引き返す。
輸送機が飛んできた
二軒屋 泉源 湯岳が見える

来た道を帰る

梢越しに、湯岳・三ヶ上・妹山・花知ヶ仙

山頂からCコースを下る



一旦山頂へ帰り、下りはCコースを下る。植林の急斜面をトラバースして下り、Bコース分岐に下山。そのま尾根を下ると下の分岐だ。来た道に出て下り15時半駐車地へ無事下山した。
B・Cコース分岐

尾根コースを下る

見覚えのあるブナの株

下の分岐へ帰ってきた

山の神原橋へ無事下山

岡曽山のイワウチワもこれから見ごろを迎えるようでした。もうしばらくイワウチワを追っかけましょう…
今日もお花を堪能できました(^o^)
お山に感謝で~す(^_^)v・・・・

投稿73枚
最後までご覧くださり(人''▽`)ありがとう☆山でした

1 件のコメント:

S_Ogawa さんのコメント...

おもしろい戴けました\(^o^)/
(人''▽`)ありがとう☆ございます

森林公園は今週月曜日、4月13日から開園です ミズバショウ・リュウキンカが咲いています。😷対策して出かけられてはどうでしょう😄
ザゼンソウがあちこちで見られ、春先ならではの花達が見られます。
イワウチワももうすぐ咲き始めると思います😄

岡曽山は2・3分咲きでこれから楽しめそうです🌼