2020年4月28日火曜日

2020.4.27(月) 三国山1,251m山王谷第2林道から


2020.4.27() 三国山1,251m山王谷第2林道から
61↑1,056m ↓990m 21.1km🚲7.510:0720,839
自宅6:107:15山王谷林道入口Ⓟ7:2211:55三国山登山口12:1012:40 1,006mピーク昼食13:10→サンカヨウの谷13:3014:23三国山1等三角点14:3016:10登山口16:2017:20山王谷林道入口Ⓟ17:30⇒自宅18:50

自転車を帯同して三国山に登ってきました。片道7.5㎞の山王谷第2林道がネックの三国山は、一昨年の土砂崩れで通行止めが続いていたが、今年は解除されていて、荒れてはいるが車が入っています。
サンカヨウの谷付近から山頂を望む




路面整備は出来ていないので、乗用車では無理があるかもしれません。軽4貨物は奥まで入っているようです。管理人は自転車を押して登り、下りは荒れた路面をガタガタしながら下りました。ほとんど漕がなくても下れました。

三原山(マッコウ)方向

国有林入口

トキワイカリソウ

1番目の滝

 
サンインシロガネソウ
 
イワカガミ


シャクナゲ

2番目の滝



高鉢山 手前の樹林に山小屋

やっと山頂が見えた 11:07

3番目の滝
ヤマルリソウ

ヒキガエル産卵中

カケス
登山口 ログ 11:55分

さて、登山の部ですが、12時前に登山口へ到着です。ここまで4時間、林道法の蕨やゼンマイを探しながら登ってきました。今年は鹿の食み跡が多く、ゼンマイ・ウドも若芽を齧られていました。
 


咲き始めです

殆んど蕾です

雪が見える(^ム^)‼

1006mピーク

山菜と自転車をデポし、登山口の横木階段を登って行くと、大きな倒木が階段を塞いでいる。そばを回り込み何とかクリアできました。昨年のレポ昨年の三国山にも書いているので、其の儘放置されているようです。

階段を詰めると、休憩ベンチのある1,006mピーク、山頂へ1.6㎞地点です。12時過ぎ、ちょうど風除けも出来るし、ここでお昼にします。斜めになったベンチ、休憩は出来るが炊飯にはバーナーが置けず地べたへセット。

今日はマルちゃん正麺焼きそばの初メニュー。まずバターでニンニクと玉ねぎを炒め、お湯とソースを足して麺を煮詰めます。いつもラーメンなのでちょっと変わったメニューはありがたい。甘めのソースで美味しく戴けました…😋
 
名物階段のサンカヨウの谷

カタクリは蕾

ブナの森から恩原三国山と残雪を振り返る

ブナは芽吹き前

山頂でカフェをと思って出発したが、少し進むと雪が出て来た。根曲りだけを抑え込んで登山道は笹の下になっている。藪を漕いだり、下を潜ったりしながらサンカヨウの谷を目指す。雪が解けたばかりの笹は、横に寝て足元で引掛かる。注意して足を運ぶのでスピードダウン。雪に埋もれたサンカヨウの谷は13:30分の通過。
山頂手前の雪

1等三角点到着

鷲峯山を望む

高鉢山


藪漕ぎに疲れた

展望台から三角点方向

キックステップで残雪トラバース、Ⅴ字谷を2つ渡り稜線へ出た。ブナ林手前のカタクリは健在だったがまだ蕾。先に向かう、山頂直下で再び残雪。ここも藪漕ぎ状態だ。ささの枯葉屑を頭からかぶり、難儀して2時半に山頂へ着いた。西から雲が流れて雲行きが怪しい。
休憩後、早々に下りに向かう。と云う訳でカフェはお預け、再び藪に突入する。

三国山の登山道、林道崩壊の後は管理が出来なくて、毎年藪が侵入してきています。今年は昨年より登山道の藪が増えていました。もう1・2年もすれば登山道が埋もれてしまう…(◞‸◟)と心配です。

行革で自治体の財政は厳しく、登山道の管理まで手が回らないのだと思うが、何とか出来ないものでしょうか…(´・_`)
 
まだ1m位ありそうです


下る尾根と佐治谷を俯瞰




登山口まで下りた


エンレイソウ


小屋を後にする

藪を難儀して下り、何とか無事に4時過ぎ登山口まで下ってきました。
結局、昨年3時間20分の登山は、今回4時間10分掛かっていた。自転車で下った1時間の短縮は帳消しになって、前回とほぼ同じ10時間の行動時間でした。

サンインシロガネソウやシャクナゲ、アオバト・二ホンアナグマなど、三国山お初の自然に触れられた山行になりました。特に下りで三度、狸?アナグマ?ムジナ?と出会ったのには驚きました。最後に何とか画像に残せたのもよかった…\(^o^)
林道下の滝

ムジナ?


二ホンアナグマ

同じ山でも毎回新たな発見があり、山歩きの魅力の一つだと思います。

今回も満足な山行になりました…お山に感謝で~す(^_^)v・・・・

投稿42枚
ご覧くださり(人''▽`)ありがとう☆山でした

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ご苦労様でした。それにしても、元気ですね!!

S_Ogawa さんのコメント...

おもしろい戴けました\(^o^)/‥‥(人''▽`)ありがとう☆山でした
励みになります( `ー´)ノ

雪は少なかった今シーズンでしたが、遅い降雪があり登山道は埋もれていました。
藪漕ぎで笹の枯葉が首筋やバックパックに降ってきて、難儀して登頂しました(^_^)v