☀/☁ 21℃ 1人 ↑892m↓829m 10.5km
5:11分18,993歩
6:30津山⇒森林公園Ⓟ7:30→アセビ台7:51→8:48きたけ峰9:00→千軒平9:51→もみじ平10:16→県境3叉路10:34→11:20すずのこ平11:45→12:42マユミ園地13:00→森林公園ⓟ13:10⇒津山14:00
昨日台風10号が九州沖を通過し、岡山県北も強風が吹き荒れた。今日は台風一過と思いきや、まだ残暑が続くらしい。山の方は大分秋めいて来たので、どこに行こうか思案してみたが、森林公園のマツムシソウに思い当たった。
で、今朝も出かけたのですが、現地についてあっ(>_<)‼と云った。カメラが動かない。昨夜バッテリーチャージして、そのままだ。あ~残念😭携帯だけになりました。
いつものように管理棟の前の中央園路に入ります。7時半なのにもう事務所に明かりがついて、職員の方が準備されておられるようです。今日は時計回りに周回しようと、マユミ園地へ入ります。すると、トチの実がいくつも落ちています。昨日の風のせいだ。孫のおもちゃに2.3個拾います。山道に入ると、真新しい緑のドングリも沢山落ちていました。3粒着いた新鮮なミズナラのドングリ、これも拾って孫の土産に(^_^)v…
巨大なキノコ ブナマイタケ⁇ 調べてみると、東北(秋田・岩手)では一般的な食用キノコだそうです 珍しい真夏の茸で、トンビマイタケ・夏マイタケ・土用マイタケと呼ばれているようです。 |
きたけ峰 |
アセビ台を目指して登り、さらに植林境の尾根筋を登るとブナが出てきます。枯株に巨大なキノコが発生しています。食用ならば数十人分はありそうですが、食べれそうではないし、公園内では採取も出来ません。なんという茸か?後で調べてみましょう…⁇
1時間ほど歩いて、県境尾根に乗りました。北へしばらく進むと、きたけ峰公園最高地到着です。記録画像を撮り、荷を解いて休憩。熱中症対策とエネルギー補給をします。昨夜凍らせたエネルギーゼリーがちょうど良い塩梅です‥うめ~🤣
千軒平 |
マツムシソウ |
次に目指すポイントは千軒平。ここに目的のマツムシソウが咲いている、大山は見えるでしょうか?…期待しながら北へ県境を歩きます。単独登山者が上は風が強いですよ、と教えてくださいました。そして千軒平到着です\(^o^)/…
若杉山が正面に |
大山はお隠れ |
カメラが無いので美しい画像は取れません。大山蒜山は霞んでいますが、お花の姿は確り瞼に焼き付けました。
一度下って次はもみじ平です。この辺りは何度も訪れているので、どこで何が見られるか大体承知していて、どんどん先へ進みます。
一度下って次はもみじ平です。この辺りは何度も訪れているので、どこで何が見られるか大体承知していて、どんどん先へ進みます。
もみじ平 |
県境三差路に着き、さらに2㎞先のスズノコ平に向かいます。森林公園は扇形の公園で、管理センターがかなめで、県境稜線が北に扇の羽を広げています。かなめの管理センタ―から稜線の登りが2㎞、そして県境稜線が東西に約6㎞伸びている。ぐるりと回れば、約10㎞のハイキングコースです。
もみじ平付近からスズノコ平・霧ヶ峰を望む |
大山が見えた |
県境3叉路から千軒平まで2.4㎞の稜線歩き、12時前にはすずのこ平へ着けそうだ。11:20分すずのこ平到着で大休止🙂…大山の景色を愛でながら冷たいカフェと柿の種で元気回復です。
すずのこ平 |
すずのこ平から大山を望む |
ここからしばらく県境を歩き、奥ブナの平へ1㎞程下ります。6本杉を目指して園路を下ると、杉の根元でお二人お昼ご飯を食べておられる。
オオヤマザクラ |
ヤマボウシ |
キセルアザミとオタカラコウ |
アカバナ |
ガマズミ⁇ |
ここは中央園路から少し入った所。途中のオオヤマザクラはこの公園にある名木100選の一つだ。
もう1本はマユミ園地にあるマユミの老木だ、少し前まで大ブナの名木100選も有ったのだが、枯れて倒れてしまった。中央園路へ下り、ミズバショウの大きな葉・オタカラコウ・キセルアザミ・ミゾソバ等を楽しんで、無時管理棟まで下山した。
お昼過ぎなのでマユミ園地へ沢を渡り、大栃のベンチで爆弾お握り&冷製味噌汁のお昼ご飯にしました。気温は24℃、沢筋から吹いて来る風がとても心地よく、暑い里へは下りたくない。ゆっくり冷気を取り込みます😋…
今日も十分満足な山行になりました。お山に感謝で~す(^_^)v
画像見にくいですがご容赦ください
ご覧いただき(人''▽`)ありがとう☆山でした🤣
ご覧いただき(人''▽`)ありがとう☆山でした🤣
0 件のコメント:
コメントを投稿