2021.6.23(水) 泉山(1209m)ササユリ偵察周回登山
☀・☁・☔ 登山口20℃ 1人 ↑1225m ↓1244m 20km 7:09分 33,020歩
自宅6:40⇒7:30林道Ⓟ7:40→水場8:06→福ヶ乢8:25→井水山9:11→10:05泉山10:12→反射板10:43→笠菅峠11:14→大神宮原登山口11:57→道の駅奥津13:07→福見越え14:03→広域基幹林道入り口14:25→林道ⓟ14:56⇒自宅15:30
|
福見から望む中央峰 奥に泉山 |
夏至のころ、昼間の時間が長く、長丁場を歩くのに最適だ。去年歩いた泉山8の字周回が出来ればと出かけました。最近、気力が体とミスマッチ(-_-;)・・・登山口だけ決め、後は体と相談しながら歩くことにします。ササユリの偵察も歩きながら行います。
|
基幹林道路側へ駐車 |
|
Aコース登山口 |
|
水場へ到着 |
養野登山口の泉嵓神社上の広域基幹林道わきに駐車して支度します。とりあえず、Aコースを登り井水山へ登って、縦走路でササユリを探しましょう。昨年咲いていた登山口のユリは法面が草刈されて見当たりません…(◞‸◟)
登山道は先週末から天気が続き、よく踏まれて歩き易くなっている。水場の手前で男性登山者が登って来られ、道を譲ります。
|
福ヶ乢 |
|
マユミ |
|
サルナシ |
|
フタリシズカ |
福ヶ乢で小休止、峠のマユミはよく咲いています。サルナシの花もたくさんついています。尾根を少し登った、ベニドウダンの花はほぼ終わり実が付き始めている。花は少し残っている程度です。笹の根元に一輪の開花を見つけました。本日最初のササユリです。
|
ササユリ |
|
ウツギ |
|
ベニドウダン |
井水山山頂にも株がありますが、二蕾しか見られません。昨年の草刈りがあたっていると思います。結局稜線縦走路で確認できたのは二十数輪でした。ほとんど蕾ですが2・3輪は咲き始めています。やはり7月初めが見ごろでしょうか・・・(^_^)v
|
井水山登頂 |
|
蕾1 |
|
蕾2 |
10時過ぎに泉山1等三角点登頂。今日、大山はお隠れです。三国山や花知ヶ仙など北側の山はよく見えています。五輪原や大ヶ山はよく見えますが、那岐連山はかすんでいます。
|
蕾3・4 |
|
蕾5 |
|
蕾6・7・8・9 |
|
津高ヒュッテを俯瞰 |
|
花2 |
|
中央峰登頂 |
|
ノアザミ |
|
蕾16 |
|
サワフタギ |
|
泉山登頂 |
|
蕾17.18 |
|
蕾20 |
|
蕾22 |
泉山山頂から笠菅峠へ向けて下る尾根にも数輪の蕾が確認できましたが、例年の数には及ばないようです。山頂直下の刈り払い小ピークで、水場で先行した男性が登って来られた。笹文字を見に行かれていたようでした。どこまでと問われるので、「下って元気なら大神宮原から登り返そうかと思っている」とお答えした。
|
角ヶ仙方向 |
|
花知ヶ仙方向 |
|
大山方向 |
|
ヤマボウシ |
|
蕾25 |
|
花5 蕾26 |
|
那岐山方向 |
笹文字斜面を過ぎ、さらに下って峠が近づくと雲が厚くなってきました。15時くらいから☁、16時からは雨マークの天気予報だ。山の天気はすこし前倒し⁇ どんどん下り11時過ぎに笠菅峠へ下りました。駐車場に2台駐車してありました。途中であった5人パーティーさんの車の様です。2台ならば、ピストンでなくて縦走の方が花が沢山見られるのにと、いらぬ詮索をしてしまいました。
|
カノコソウ |
|
反射板へ下山 |
|
花7⁇ |
|
登山口へ下山 |
|
笠菅峠 |
大幹線林道美作北線を3㎞ほど下れば大神宮原登山口です。下り始めてしばらくすると雨が降り出した。木の下で雨宿りをしているとすぐに日が射し始めたが、昼から再び夕立に襲われそう…(-_-;)
|
笠菅峠 |
|
ツルアジサイ |
|
雨降り中 |
|
スイカズラ |
|
大神宮原登山口 |
|
キツリフネ |
林道から大神宮原登山口へ登り始めたところで再び雨が降り出し、山頂付近は雲に覆われている。再び雨宿りしながら、お結びと野菜ジュースでカロリー補給する。ザックカバーと上だけレインパーカーを羽織り思案。中央峰へ登る登山道は黒土の道、この雨で滑り易く、稜線は雨の確立も高いだろう。気楽な一人登山、結局挫折して予定変更奥津まで下ることにした。
|
奥津へ下りました |
奥津から養野へ下る道は179号から分れ福見へ遡り峠を越える。奥津まで3㎞・45分、峠越えが5kmとすれば1時間半あれば養野へ出られるでしょう。距離はあるが山頂へ登り返すより早く着けるし、☔も遭わずに済むかもしれない⁇
|
峠はもうすぐ |
|
峠から井水山を望む |
|
峠の花 |
舗装林道を奥津ゴルフクラブ目指して下り、さらに奥津温泉へ向けてくてく下ります。ゴルフクラブから179号まで芝の歩道が整備され、膝にやさしい下りでした。道の駅奥津温泉を右に見ながら国道を0.6㎞ほど下ります。そして、左へ分かれて県道を福見へ向けて登ります。2㎞ほど谷筋を登り、最奥民家の横を過ぎると、林の向こうから人の声がする、ゴーカートのエンジン音もして、ゴルフコースが近いことがうかがえる。
|
広域基幹林道へ入る 笹薮の中に表示 |
2015年5月の様子
|
3等三角点「福見」のアンテナピーク を振り返る |
|
快適な林道 |
|
モリアオガエルの 卵塊がありました |
長い直線部分を緩く登るとやっと峠へ着きました。国道から3㎞ほど登って来た。後は下りだ。1㎞ほど下り、左に分岐する広域基幹林道へ入ります。林道へ入ると後は1本道。1㎞ほど進むと、駐車地到着です。15時に着き、予定より時間経過したが、雨にも合わず泉山を半周出来ました(^O^)/
|
駐車地へ西側から帰ってきました… \(^o^)/
|
3万3千歩、思わぬ距離を歩け、予定変更してよかったと思います。次回は百々乢から中林まで歩いてみたいな(^^♪…
今回も満足な山行になりました、お山に感謝です…(^_-)-☆
投稿52枚
最後までご覧くださり(人''▽`)ありがとう☆山でした…
m(_ _)m
0 件のコメント:
コメントを投稿