2020年1月21日火曜日

2020.1.20(月) 笠杖山(1,063m)周回

2020.1.20() 笠杖山(1,063m)周回
/ 3℃ 1↑647m ↓629m 11.4km(自転車5.4) 3:3411,641

津山6:508:30土用ダム下自転車デポ⇒作業道(トレランルート)入口8:579:30 750m登山口 9:3610:16 笠杖山→10:27 4等三角点10:41→作業道出合11:09→ダム管理道出合11:3011:40土用ダムゲート昼食12:03☞自転車☞12:3013:00津山14:30 
西側作業道から笠杖山を望む



大寒に入りましたが全く寒気に覆われません。岡山では、初雪の観測が例年になく遅くて、56年ぶりに記録を更新したと伝えていました。乞いをしないといけませんね^_^;

暮れから続けている岡山100選のお山歩き、今回は新庄富士と呼ばれる笠杖山を訪ねます。できれば、縦走して白馬山周回ルートを歩いて見たいと出かけましたが・・・。顛末は


さて、いつになく早く起きて出発です。7時前に家を出てルート181号で勝山から新庄に入り、県道で新庄川を遡ります。8時半には新庄道の駅に着き日和見だ。予報に反し時雨、今は霧雨が降っている。

テンション、エスケープルートと考えていた、土用ダム周回に切り替(^^)。土用ダムへ向け不動滝下から土用川沿いを登り、ダム湖の管理道ゲートへ到着した。ゲートは施錠されていて、通行禁止状態。扉ゲージの間がすり抜けられることを確認し、自転車をデポする。
作業道入口


分岐にあるトレランコースマーク
 来た道を引き返し、大原の集落上手で舗装林道へ進入します。200m程登ったところが作業道入口の登山口です。新庄トレラン大会のコースマークが立っている。

路側に駐車し小降りになったところで出発します。857分スタート。山頂まで2.7㎞、高度差500m、約2時間の予定で歩き始める。すぐ、国六産業の指導標が現れる。看板の事務所へ電話を入れ入山許可を求める。「間伐作業が入っています、通行に気を付け邪魔にならぬよう駐車してください」との事であった。
 
要所にある標示

山頂稜線が見えた


登山口

トレイルランと登山道のマーキングに導かれ30分、標高750mの登山口へ着いた。体温調節に1枚脱ぎ、しばらく休憩。ここから山道に入り、急な尾根筋を山頂に向け登るようになる。雪が現れ、雪道を登るようになってきた。立ち木に摑まりながら登って行くと、雪は増えブッシュが埋まり歩き易くなって来る。ザック・々々と心地よく登れる。
雪が増えて来た

1000m付近の大ブナ

標高1,000m付近でブナの大木が現れた。氷化した霧が降り、辺りは霞んでいる。そして最後の急登を頑張って頂上稜線に出た。図根点が雪に埋まっている、67㎝の積雪だ。
1016分笠杖山1,063m登頂だ。1時間20分の登りでした。オオカメノキだろうか?マーキングと小さな山頂標が取付けられている。
山頂1063m図根点

6・7㎝?
山頂標示とマーキング
山頂稜線は南北に伸び、250m程北のピークに三角点が埋評されている。4等三角点「笠杖」1053.37mだ。南峰の図根点が少し高いので山頂になっているようだ。
前方に三角点峰が見える


ブナの道にトレラン標示

4等三角点「笠杖」に到着

三角点と反射板
少し北にマイクロウエーブの反射板が土用ダムに向いて立っているが、手前に分岐のテープナビがあり、休憩後はこのテープナビ沿いに下ることにした。前方に土用ダムのロックフィル堰堤が見えているようだ。
分岐案内

下山ルートと刈払い
前方にロックフィルダムの堰堤が見える
真新しいテープナビと、刈り払いされた笹に導かれて、急な斜面を下って行く。行く手に大ブナが折れている、北斜面で風を受けて折れたようだ。まだ葉が付いている大きな枝が登山道に倒れ掛かっていた。

通る人の少ないルートのようだが、今年笹刈されている。反射板の管理道で刈られたのかな? 作業道から最短ルートの様でした。アプローチに土用ダムの閉鎖ゲートがあるので、一般登山の登りルートとしては難がある。しかし、下りで利用すると、30分で管理道まで下ることが出来、体一つならばゲートは潜れる。体格によるので補償はしません(笑)。
大きい枝が折れている

ここにも大ブナ

土用ダムの堰堤が近づく

管理道へ11:10分降り立ち、ダム湖へ向けトラバースしていくと、前方に笠杖山の稜線が見えた。更に管理道を伝う事20分ダム湖の舗装管理道へ合流した。
700m付近で植林帯に入る

30分程で作業道へ出た

作業道を下る
何の表示だろう? ご教示ください m(_ _)m・・・

途中の道沿いに㉒ケヤキ・スギと㉓々の看板が立っていたが、何の表示か解せなかった。??・・・・解るお方がおられたらご教示くださいm(_ _)m
作業道から笠杖山を望む

穴が乢から白馬山の稜線

道を下ると、予定していた俣越えから白馬山の稜線が前方に見えている。またいつか挑戦したいと思いながらダムゲートへ昼前到着。昼休憩しているとダムのサイレンが12時を知らせてくれた。
ダム管理道へ合流

舗装路を下る

閉鎖ゲートへ帰還 向こうに自転車がある

ゲートゲージの間をすり抜けた^_^;
上着に錆が(◞‸◟)(笑)
自転車で、525分のサイクリング、途中の不動滝を撮って下る。最後に200m程坂を上り、無事駐車地へ到着した。
不動滝


無事駐車地へ下山

笠杖山は3:34分の周回。時折時雨れる天気でしたが、今日もお山で楽しく遊べました。
お山に感謝です(^_^)v・・・・

投稿37枚
ご覧くださり(人''▽`)ありがとう☆山でした・・

1 件のコメント:

S_Ogawa さんのコメント...

笠杖山周回におもしろい戴けました、(人''▽`)ありがとう☆ございます。
県下に2つだけ頑張っている新庄・西粟倉村。
機会が許す限り訪ねて、自然を楽しみたいと思ってみました。