2022年4月21日木曜日

2022.4.19(火) 扇ノ山上山高原ルートB・C

2022.4.19() 扇ノ山上山高原ルートB・C

7 2↑980m ↓962m 13.3km 6:1510.645歩 

自宅5:30⇒上山高原Ⓟ7:55→コズッコ小屋9:00→アシュウ杉9:28→オオズッコ9:5010:22扇ノ山(滑走・昼食)12:20→オオズッコ13:10→アシュウ杉13:26→コズッコ登山口13:43→上山高原Ⓟ14:1017:00自宅



 

扇ノ山バックカントリー山行、今シーズン3度目。今回は新温泉町の上山高原から登るルートです。登山口標高は一番高く、距離は有りますが楽ちんなコース。途中のブナ林歩きが快適な高原ツアーコースです。

 

今回は師匠大山の風さん2人パーティー、雪の状態を気にしながら、国道9号の蒲生峠を越えて兵庫側からアクセスします。岸田川を左下に見ながら遡行し、しばらくして海上集落へ向け登って行きます。集落を抜け、シワガラの滝駐車地を過ぎると上山高原へ到着です。自宅から120㎞ほど走ってきました。

上山高原をスタート
雪は充分
ショーブ池付近は雪切れ
ショウブ池はまだ雪に埋もれています

上山高原は17日の日曜日に山焼きが済んだばかり、黒々とした高原になっていました。日曜日に7人パーティーで先行された仲間の情報をもらっての山行だ。一番乗りで駐車し、早速支度、シールを貼り長い林道歩きのスタートです。

 

750分出発、まずショーブ池を目指します。池の上をめぐる林道は完全に雪切れしていました。板をかついで200mほど進むと再び雪が付いています。タムシバやマンサクが咲く林道をさらに1.5㎞ほど進むとコズッコ小屋登山口です。ここで林道と別れます。

ショウブ池付近通過中
林道トラバースの急斜面
コズッコ小屋登り口
タムシバとマンサク

 

そのまま林道を辿れば、県境を越え鳥取側の河合谷から登ってくる林道へ合流し、1㎞先で水とのふれあい広場のある河合谷登山口へも行けます。

 

林道核心部を登る管理人

コズッコ小屋登り口を進む師匠

コズッコ小屋

タムシバポイント

ちょい過ぎ?

県境手前を登る


コズッコ小屋へ着くと小屋はまだ1m近い雪に囲まれていました。次は、すぐ先のタムシバビューポイントが楽しみ、花は若干見ごろを過ぎていました。何度も来ていますが、見ごろに出会うのは難しい・・・(^^) 

なだらかに登るブナ林
途中の癒し
大石分岐指導標
アシュウ杉
根元に仏像・・🙏

少しブッシュが煩くなってきた斜面をしばらく登り、県境合流部で河合谷ルートの分岐を過ぎブナ林に入ると、歩き易くなりました。次のポイントはアシュウ杉です。ブナの間に立つ古株には誰か仏像をお祀りし、ルートの目印になっています。ここは大石ルートの分岐でもある。

 

歩き始めて1時間半、撮影もかねて小休止です。仏像のお顔に杉の葉が掛かっていますが、手を伸ばすにはスキーを脱いで雪穴に降りなければなりません・・・(>_<)

オオズッコの登りにかかる
先日登った仏ノ尾
オオズッコ登頂 
向こうに避難小屋が見える

またしばらく進むと、オオズッコの登りが始まります。1,273mのオオズッコは、かつて孤高の登山家が兵庫立山と名付けて、北アルプスの立山になぞらえたピーク。今はカトブンアルプスと呼ばれて、兵庫の人に親しまれている。

 

950分オオズッコ登頂、山頂は木々に覆われているが、先日歩いた仏ノ尾・青ヶ丸が目の前だ。そして前方に山頂避難小屋が見えてきた。

 

下った斜面を振り返る

上地ルート分岐

シール滑走は難しい

若ブナの密生した斜面を、シール滑走で降ります。株の周りは根開きの大穴が開いて、滑走するのは難儀です。先行者のルートを探し、途中で上地ルートの分岐を見て下ります。

展望台へ着いた

山頂は1m以上の雪

山頂指導票は読める
登頂だ~

 

そして、山頂直下の最後の登りが始まります。尾根が細くなり、やがて鳥取市街の望める展望台へ、中国自然歩道の畑ヶ平分岐を過ぎれば山頂到着です。

東斜面滑走

1020分山頂到着、さっそく東斜面へドロップ準備。凍てつく真冬の山頂と違い、うららかな日差しを受けての滑走準備はゆったりと余裕があり、おもむろにドロップできます。

 

ザラメ雪に変った大ブナの間を気持ちよく滑走・・・(^^♪ 登り返せばお昼です。小屋へ入って早速お昼ラーメン。今日は出前一丁にしめじ・ニンニク・もやしのトッピング、もちろんカフェも戴き、滑走の余韻に浸ります。

氷ノ山
畑ヶ平と仏ノ尾(右奥)

午後から西側斜面へ移動、出だしの薮が少し起きていますが、ドロップポイントへ下ると快適バーンが落ち込んでいます。東斜面に比べると少し斜度を感じますが、雪が緩むのは遅く、滑り易い雪質です。

 

西斜面滑走


三度山頂へ

再び山頂へ登り返し、バックパックを背負って東斜面を北へトラバース。

東斜面をトラバース
3本目滑走 滑走終了

バックパックデポ地点へ登り返す

帰りに向けて下りますが、荷をデポしてもう1本滑走だ。1240分滑走終了。

登り返し、荷をもって下りに向かいます。

シートラでオオズッコへ登り返し
オオズッコへ帰って滑走準備
青ヶ丸へお別れ
アシュウ杉まで帰って来た
県境沿いを下って
コズッコ登り口へ下山
登り口のマンサクとタムシバ
雪を拾って林道を下る
アクシデント発生‼

オオズッコはシートラで登り、13:15分再びスキーを装着。山頂お別れ・・・👋

アシュウ杉へ下り、県境沿いを林道へ滑り込みました。コズッコ小屋の登り口から林道の雪を拾って下っているとき、アクシデント遭遇…アッ

先行の師匠が両足そのまま踏み抜いて側溝のU字溝へ沈没・・・😨、後追いの管理人は気を付けていたのですが右足ズボッ、2人伴に踏み抜きました・・・(>_<)

林道核心部を下り

快適滑走し

ショーブ池へ下山

除雪終点は見事な雪壁

上山高原へ無事下山…\(^o^)/
 

大笑いして済ませたのですが、注意しないと怪我につながります。

雪切れ部分は板をかついで歩き、雪があるところは滑走しながら下ります。14:10分上山高原へ無事下山・・・2時間半の登りを1時間で下りました・・・\(^o^)

 

ショーブ池から山頂へ👋

多分、今シーズン最後のB・C⛷も満足な山行となりました。

お山に感謝です・・・😂

 

投稿画像59枚

ご覧くださり(’’▽`)ありがとう☆山でした‥(^_-)-

0 件のコメント: