2016.4.10(日) 桝形山645m
うす曇り 18℃ 5.4㎞ 10,125歩 3:44分 1人 ↑477m ↓464m
Ⓟ10:30→登山口→11:45山頂三角点13:00→14:14Ⓟ
|
香々美から見る桝形山 |
7回目のリハビリ山歩は、少し負荷をかけてみようと出かけた。桝形山645mにトライしてみた。往復4時間ぐらいならオシメのキャパも大丈夫だろう?
|
登山口 無理すればここまで車で進入できそうです |
新町の家並のはずれにいつものように駐車させていただく。クラッシャーランが敷かれた林道を、登山口目指して詰めてゆく。砂防堰堤3基を越えると熊注意看板のある登山口だ。
ここまで15分10:44だ。ここから1.8㎞の表示がある。新しい林道と別れて、古い林道へ入ってゆく。谷筋に沿って植林の中を登ってゆくと、湧き水の洞穴でカエルが鳴いている。
1合の表示を過ぎ、植林の管理道を2度横断すると登山道は九十九を打って2合表示へ着いた。雑木林との境を登ってゆくと3合・4合と表示があり、やがてベンチの置かれた5合目の鞍部に着いた。
ここから、再び植林の中をトラバースしながら主稜線へ乗る。稜線は雑木林の明るい登山道になっている。
7合目で1時間経過。ここを過ぎたところで、今年お初のニョロに出くわした。あまり見たことのない模様で、ジムクリかな?と思って通過した。調べてみるとやはりジムクリだった。
|
ジムクリ |
|
頂上0.2㎞の指導票 |
8合を過ぎると、見覚えのある切通しが現れた。9合は頂上直下で、ここからは擬木の急な階段をよじ登っていく。そして、11時48分、突然本丸跡の頂上に飛び出す。1時間20分の登りだった。
|
山頂 |
|
山頂三角点 |
|
津山市街 |
|
我が家方向アップ |
|
鏡野平野 二上山方向 |
|
妙見山方向 |
|
泉山 |
|
お昼ご飯 |
|
神楽尾ズーム |
|
神楽尾 市街 |
|
香々美川の流れ |
|
泉山方向 |
頂上にはベンチが6基置かれていて、ゆっくり休憩できる。荷を解いて、ぐるりと眺望を楽しむ。春霞がかかってハッキリとは見えないが、我が家も見えているはず。
神楽尾や、よく行く黒澤山。鏡野ドームや香々美川の流れ、そして北には泉山の雄姿が殿と聳えている。
蕨を引いたり写真を撮ったりしてから、お待ちかねのお昼ご飯。今日は豪華版の助六寿司、桜餡の大福。Caféにリンゴジュースと至れり尽くせり。
一時以上頂上でゆっくりし、13時に下りに向かった。帰りはコシアブラとタラの芽をゲット、蕨と合わせて春の山菜を戴いた。
道草をしながら14:14分駐車場所まで下り、ほぼ登りと同じ1時間14分で無事下山した。
まだまだ本調子には程遠いが退院してまだ20日、焦らずにリハビリしましょう。
それにしてもオシメの感覚はどうも馴染めない。幼児の時はそんなに嫌とは思はなかった(記憶にはありませんが、確かに自分もお世話になっていたはず)のに、大人になると馴染めないのは、やはり見栄もあるのだろうか?
まあ、オシメをしておりますと自慢する事ではないし、馴染めないのも当然かもしれません。(^▽^;)・・・・
|
ショウジョウバカマ |
|
ヒメウズ |
|
? |
|
モミジイチゴ |
|
クサイチゴ |
|
ウグイスカグラ |
|
頂上の山桜はこれから |
|
ウグイスカグラ |
|
ウグイスカグラ |
|
4月10日 乗鞍のクロユリ |
|
庭のオダマキ |
|
サクラソウ |
|
アズマシャクナゲ |
投稿40枚
最後までご覧下さりありがとう山でした
1 件のコメント:
いずみやまさん こんにちは
低山に登れるまで回復されたんですね。
Mさんと一緒に快気祝いはどうですか?
お酒が飲めるようになりましたら、連絡下さい。
コメントを投稿